[38] 音質について 投稿者:みゅう 投稿日:2000/05/08(Mon) 19:33:25

ちょっと余談ですが(^^;)
自宅録音で最終的にDATに落とすとき
高音は高音で
低音は腹に響く
みたいな音が出せないんです。(のぺーっとして前に音出てこない)
みんな、最終的にはどんな処理してますか?


[38へのレス] Re: 音質について 投稿者:こばぴぃ 投稿日:2000/05/08(Mon) 20:30:28

エンハンサーは便利ですが、初めてエンハンサー買ったとき、
ついつい気持ちよくなってかけすぎ、
なんでもかんでも、ドンシャリにしてしまってました。
後で改めて聞いてみると・・・、なんじゃこりゃ!?
最近は、ほとんど使わなくなりました。
あと、初めてリバーブ手に入れたときも、
まるですべてが、お風呂場!
こわいですね〜〜。

答えになってない(^^;;

http://homepage1.nifty.com/cobap/


[38へのレス] Re: 音質について 投稿者:NIN 投稿日:2000/05/08(Mon) 21:02:14

DATは何をお使いなんでしょうか?
もし、DATに落とす前の段階ではズンズン・パキパキ
来てるんであれば、ADで落ちてるってことになりますね。
でもデジデジだったら、う〜んわかんないですな。


[38へのレス] Re: 音質について 投稿者:みゅう 投稿日:2000/05/08(Mon) 22:42:45

環境は
大まかなセットは
シンセー>ミキサーー>HDDレコー>DAT or MD
デジデジじゃなくてアナアナです<−うーんすごい表現
シンセの音はライン直取りです(これかな?)

一番悩んでいるのは低音でしょうかね
シンセで聞いた低音が思うように録音できない(環境音楽とかの下でながれている感じの)って事かなー
あと、ノイズも気になりますね。

今まで生演奏しか意識(楽しんで)こなかった僕にとって、結構難関だったりします。


[38へのレス] Re: 音質について 投稿者:みゅう 投稿日:2000/05/08(Mon) 22:49:18

エンハンサーはとても魅力あります。

ほとんどシンセで仕上げる場合みんなどうしてるんでしょう。
音、前に出てきますか?

すみません、DATは離れたところにあるんで、今、型名分かりません
MDはシャープのポータブルです。


[38へのレス] Re: 音質について 投稿者:こばぴぃ 投稿日:2000/05/09(Tue) 00:09:44

曲想は、どんな感じですか?
最近の僕は、
リズムマシンは、コンプレッサーで少しつぶして、
ときどき少しエンハンサーかけて、
サンプリングベースには、コンパクトエフェクター型のサンズアンプのベース用を通して、
ナチュラルなドライブ感と太い音がでればいいなぁ・・・。
生音生歌と打ち込みを違和感なく混ぜるのに苦労してます。

http://homepage1.nifty.com/cobap/


[38へのレス] Re: 音質について 投稿者:NIN 投稿日:2000/05/09(Tue) 21:29:05

>デジデジじゃなくてアナアナです

アナアナ!い、言わない!なぜだろう?
でも、とっても気にいったのでしばらく使います。

ところで、HDRはトラックFULLに使って
ますでしょうか。もし空いてたら、HDRの中で
MIXDOWNして、DATにデジデジで放り込んだら
どんなでしょう。


[38へのレス] Re: 音質について 投稿者:Moro 投稿日:2000/05/10(Wed) 01:57:01

経験からいって、低音は音源自体が元々どれだけの低音成分をちゃんと持ってるかによります。
例えばKORGのM1などは低音成分があまりないのでいくら低い音域を使っても迫力がないとか、
AKAIのS1100よりもROLANDのS-50の方が低音に関してはパワーがあるとか。
高音に関してはケーブルから見直さないといけないとかー。エンハンサー通すと音が良くなった
様な錯覚も有りますが実は音やせして迫力がかえってなくなるとかー。

ん? そうゆう話じゃないんかな?
DATに放り込む前のモニターではちゃんと聞こえてるんでしたっけ?


[38へのレス] Re: 音質について 投稿者:みゅう 投稿日:2000/05/10(Wed) 09:24:03

みんな色々アドバイスありがとう(TT)
曲想は「ZABADAK・エンヤ・姫神・センス」色が強いイージリスニングです。
下で低音が「どーーーーーー」って鳴りつづけるような感じですね。
HDRトラックFULL使いやってみますね。

音事体はミキサーとモニターまで低いの出ているみたいです。

>低音は音源自体が元々どれだけの低音成分をちゃんと持ってるかによります。

なるほど。考えてみればそうですね。
一応音源はVFX.EPS16.PROTEUS2.M1.MONOPOLY等です。
今から試してみよう
>DATに放り込む前のモニターではちゃんと聞こえてるんでしたっけ?
ミキサーからHDRに突っ込む時点でやせる感じもします。(vs880ex)
「モニターと全然ちゃいまんだな!」って感じ

あ!そうだ、アコギやスパニッシュギター入れる時はHDRに直接入れるんだけど、音はいいみたいです。

今日は一日音質改善に徹します。


[38へのレス] Re: 音質について 投稿者:NIN 投稿日:2000/05/10(Wed) 20:32:00


いいな〜MONOPOLY。


[38へのレス] Re: 音質について 投稿者:Moro 投稿日:2000/05/10(Wed) 23:43:44

>ミキサーからHDRに突っ込む時点でやせる感じもします。(vs880ex)

HDRのADに問題があるんかいなー?
HDRにデジタルインが有るんだったら一度DATのADを使ってHDRに放り込んでみたら。
それで音がかなり違うようでしたら、HDRのADがタコと言うことになりますが。


[38へのレス] Re: 音質について 投稿者:みゅう 投稿日:2000/05/11(Thu) 08:22:40

たしかにvs880は音ヤセするって仲間に言われたことありますね
DATのADためしてみます。
ただいま色々試行錯誤中ー>
ミキサー>HDRにアンプかませるとか(^^;)もうめちゃくちゃ
でもちょっとよくなったかも<−
今日もがんばって音質改善にはげみたいと思います。(代休とれたんで)



[38へのレス] Re: 音質について 投稿者:みゅう 投稿日:2000/05/11(Thu) 08:57:22

リサイクルショップでTR606とMONOPOLYセットで\12000
価値がないところでは、ただの古い箱なんだねーこう言うのって(^^;)
ガリや傷一つないのに。もうけ!
余談ですが
リサイクルショップにRolandのSH101が\30000位でありますが、だれかいります?
http://www.asahi-net.or.jp/~wz4k-tnk/synth/sh101.html


[38へのレス] Re: 音質について 投稿者:FRED M 投稿日:2000/05/11(Thu) 13:14:43

VSなら、だまされたと思って、他のデジアウトついてる機材(DATとかMDとか)
をADコンバーターにして、デジアウトでVSに送ってみそ。
出音が雲が晴れたようになりますよ。
Rolandに聞いたら、VSのADCは2万ぐらいのなんだって。
民生機のデジタル機器のADCのほうがずっと精度いいみたい。機種によるけど。

http://www.at-m.or.jp/~akashic/


[38へのレス] Re: 音質について 投稿者:みゅう 投稿日:2000/05/14(Sun) 22:47:30

みなさん、いっぱいRESありがとうがざいます。
やっぱ色々ためしてるんですね(^^;)音こだわり
ここらへんの話しはとっても時間がかかりますので、宿題にさせてください
多いに参考にさせていただいて、ベストな音のレポートしますね!


[39] AD変換 投稿者:D-LAB 投稿日:2000/05/13(Sat) 06:13:37

みゅうさんの発言と似通っているのですが、
カセットテープに保存してある音源をCD-Rに焼く作業中なんですが、
DOS/V機のサウンドカード(AW724)でAD変換した音と、USB接続のRoland UA-30のAD音では雲泥の差がありますね。
DOS/V機の中はノイズの嵐なのでサウンドカードは被爆されて高音の伸びや低音の豊かさは首を傾げたくなります。

しかし、1曲50MバイトのWAV DATAをATARIでDSP処理したら何日かかるのかしら?(^^;

http://www.hi-ho.ne.jp/d-lab/


[39へのレス] Re: AD変換 投稿者:こばぴぃ 投稿日:2000/05/13(Sat) 18:26:19

USB外付けサウンドデバイスは、気になってたのですが、
やっぱ、そんなに違いますかぁ〜〜。試す価値ありそうですね。
だけどUSB自体に信用が置けないので躊躇してしまいます。
USBのマウスもキーボードも起動時にちょくちょく認識しなくなるんです(+_+)

http://homepage1.nifty.com/cobap/


[39へのレス] Re: AD変換 投稿者:のぶ 投稿日:2000/05/13(Sat) 22:05:43

うちにもUA-100があるんですが、買ってしばらくで使わなくなってしまいました(^^;

接続してしばらくたつとほとんど認識してくれなくなるもので・・・
メーカーに点検してもらっても異常なしだそうです

今はギターつないで遊ぶだけになってます(笑)


[39へのレス] Re: AD変換 投稿者:こばぴぃ 投稿日:2000/05/13(Sat) 22:41:37

http://www.roland.co.jp/cs/win98_UA100G.html
動作確認情報がありますが、あまりに情報が少ないです。
自前にPC自作系掲示板などで情報を仕入れてからでないと、
泣きを見るかも・・・。

http://homepage1.nifty.com/cobap/


[39へのレス] Re: AD変換 投稿者:こばぴぃ 投稿日:2000/05/13(Sat) 22:43:01

しかも
>ただし、パソコン固有の設計仕様や使用環境の違いによ
>り、正常に動作しない場合があります。
って。
うう〜〜ん。

http://homepage1.nifty.com/cobap/


[39へのレス] Re: AD変換 投稿者:のぶ 投稿日:2000/05/14(Sun) 04:11:15

そうなんですよねー
発売直後に中古で買ったんですけどUSBのMIDI機器ってどんなもんかな?くらいの気持ちで買っちゃいましたので(^^;

でもまだ懲りずに↑こんなの買おうかとしてるんですけど・・・

http://www.midioxygen.com/


[39へのレス] Re: AD変換 投稿者:D-LAB 投稿日:2000/05/14(Sun) 07:16:11

UA-100とUA-30って、相当内容が違いますよね。
UA-30ってAD/DAだけに絞ったインターフェイスですから。
48KHzにも対応してるし。

そうそう、最初接続したときはオートパワーオフみたいになったけど、
なんかドライバーをコチョコチョってしたら直っちゃったみたい。
しかしPCを選ぶんじゃ購入するの危険ですよね。
あっしの場合、自作DOS/Vなんで動作確認情報の対象外です。
MBはA-BITのVA6ざんす。
泣きを見なくてラッキーでした。(^o^)/

http://www.hi-ho.ne.jp/d-lab/


[36] LD 投稿者:D-LAB 投稿日:2000/04/26(Wed) 23:05:25

私にはLD(レーザーディスク)を数枚コレクションしています。
最近はDVDに押されて姿を消そうとするメディアになりつつありますよね。
そこでHi-8のビデオテープにバックアップしようとしたらLD Playerがご機嫌斜めで上手く録画できません。
仕方無しにジャンクを漁り2千円でPlayerを購入したんです。
流石にAudioのRチャンネルから音が出ないのです。
そこでオプティカル端子からD/A変換しようとしたら、まんまと成功!
プリアンプが壊れていたんですね。
しかし映像にブリージングが発生していて、またもや悩みました。
よーっし!電圧を100Vから117Vに上げてやれば安定するかも知れないと思い、ATARI用のトランスに接続しました。
案の定、ハイコントラストなGoodな映像になりました。
ところが30分もすると、突然LD Playerが全ての活動を拒否して永眠されました。

どうすりゃ良いのか思案橋ブルース。
もう一台ジャンクのLD Playerを2千円で購入して運を天に任せようかと思っています。

成功を一緒に祈ってくださいませ。(^^;


[36へのレス] Re: LD 投稿者:Moro 投稿日:2000/04/26(Wed) 23:34:33

>ところが30分もすると、突然LD Playerが全ての活動を拒否して永眠されました。

いやーまあ・・お気の毒で何とも申し上げる言葉もありません。チーン、なんまんだぶ。
うちでは、装着から約8時間後にTekramのUWSCSIカードがお亡くなりになりました。
さらにオーディオミキサーのBussOutがフェーダーを下げても音が出っぱなしになって
しまいました。時期でしょうか色んな物が壊れてゆきます。アーメン


[36へのレス] Re: LD 投稿者:D-LAB 投稿日:2000/04/27(Thu) 12:55:17

DX7sとBossのSE-50のバックアップ電池が無くなってRAMがクリアーされてしまったんです。
SE-50は電池交換したけど、DX7sは半田でくっついていたので、ちょっと諦めです。(ToT)

おいおいATARIくんは大丈夫だろうね。(心配)


[36へのレス] Re: LD 投稿者:こばぴぃ 投稿日:2000/04/27(Thu) 21:42:48

最近うちでは、ビデオカードのRAGE128と
1GBの古いHDDがお亡くなりになりました。。。

http://homepage1.nifty.com/cobap/


[36へのレス] Re: LD 投稿者:NIN 投稿日:2000/04/29(Sat) 11:43:36

>、DX7sは半田でくっついていたので、ちょっと諦めです。(ToT)

ハンダ付け用の電池も売っておりますです。でも、めんどいですね。


[37] STACY! 投稿者:U-YA 投稿日:2000/04/27(Thu) 14:56:28

こん@@は、皆様。
おかげさまでmega2.1040は売れました。^^

STACYが残りましたのでオークションにだしました。

宜しかったら覗いてみて下さい。
写真もupしております。

http://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/11243532

u-ya


[35] FDD 投稿者:Moro 投稿日:2000/04/21(Fri) 00:51:05

スレッドが長いので新しく書きます。
SONYのFDDのコネクターは他のメーカーのリバースになってるという話を聞いたことがあります。
で、例のHALのサイトからリンクしてるSONYのFDDに交換する方法のテキストにはケーブルを
ひっくり返してと書いてあるんじゃないかなー?
あとATARIの電源コネクターがおかしいので+12Vと+5Vをテスターで調べてみるようにと書いてあります。
それからFDDのID番号がPCでは1、STでは0なんでそれをジャンパーピンで変更すればOKと
書いてあるけど。
このへんをクリアー出来ればTEACでも使えないかな?
自分で何もやってないのにこんな事かいてごめん>ALL


[35へのレス] Re: FDD 投稿者:こばぴぃ 投稿日:2000/04/21(Fri) 00:59:15

あ、電源ですか・・・。
なるほどぉ。
でもジャンパってのが普通ないですよね。
実験でフロッピーが死ぬのは、いいとして、
ATARIに何かあると怖いです。
あと、発振機付けて2HDがどうたら、言う資料もありましたね。

http://homepage1.nifty.com/cobap/


[35へのレス] Re: FDD 投稿者:みゅう 投稿日:2000/04/21(Fri) 01:32:12

今余りパーツのTEAC FD-235HGを眺めてみました。
ジャンパーなさそうですね。
チノンとティアックの資料がそろえばなんとかなりそうなんだけど、なかなか難しそう。
ATARIの配列さえわかればなー
dos/vパーツはなんとか配列分かりそうな気がするんですけどね


[35へのレス] Re: FDD 投稿者:みゅう 投稿日:2000/04/21(Fri) 01:37:11

あ・ごめん。前の書きこみ的を獲てないかもです
電源の配列の問題ですか。
テスターあてて、もし配列が違ったら、差し替えて試してみましょうか
改造・テスト用の一台で


[35へのレス] Re: FDD 投稿者:Moro 投稿日:2000/04/21(Fri) 03:03:32

>でもジャンパってのが普通ないですよね。
今パナソニックのFDD見てるんですが、裏にSW1-SW5まで有りますね。
本体は基盤の裏に有るんで外さないとどんなか解りませんけど。
例の文章によるとジャンパーが無い場合は多分基盤の部分にハンダしてあるはずだ
と言ってますが??
TOMCATの壊れたFDDの裏を見てみるとJ1-Jなんとかってありますがこれの事かな?
でもどれがどれやら解りませんね。

>あと、発振機付けて2HDがどうたら、言う資料もありましたね。
これは2モードのFDDをアタリに付けても2DDしか使えないので、2HDも使えるように
する方法ですが、とりあえず必要ないようですね。


[35へのレス] Re: FDD 投稿者:こばぴぃ 投稿日:2000/04/21(Fri) 18:16:45

そういえば、壊れたFDD分解したときに
ジャンパのかわりっぽいプリントパターンがあったような気がします。
まぁ、どの道、FDDの仕様がわからなければ難しいですね。

http://homepage1.nifty.com/cobap/


[32] 哀愁のexport 投稿者:みゅう 投稿日:2000/04/19(Wed) 21:13:57

近況報告
EXPORTのDoutの出力がすべてCoutに出てしまって、CとDの演奏がマージされちゃうなーって事でここ1ヶ月くらい
RS232Cコネクタの接点洗浄したり、ST本体を予備に変えたりしたんだけど、結局駄目で今日EXPORT本体を開いてみました。
テスターを持ちつつ1時間位眺めてみたところ、なんとハンダが浮いて接点不良が沢山見つかりました。
「EXPORT本体RS232Cメスのプリントへのハンダ付け部分」
力がかかる場所のせいだなこりゃ(ーー;)くせものだー
これからハンダ吸い取って付け付けしたいと思います。

プリントのパターンが浮いていなければいいんだけど・・・


[32へのレス] 復活のexport 投稿者:みゅう 投稿日:2000/04/19(Wed) 21:48:01

今作業が終わりました。
ふっかーーーーつ
無事復活しました。久しぶりにDoutから出力されるようになりました。
うれしいな!うれしいな!うれしーーー


[32へのレス] Re: 哀愁のexport 投稿者:Moro 投稿日:2000/04/19(Wed) 23:20:02

>無事復活しました。
それは良かった\( ^o^)/
最悪、壊れてしまっても代換え品が出来上がったみたいだし、まだまだ使えます>ATARI


[32へのレス] Re: 哀愁のexport 投稿者:みゅう 投稿日:2000/04/20(Thu) 00:33:27

まだまだつかいますよーーNOTATOR(^^)>Moro
久しぶりにまともに使えるようになって、ありがたみが身にしみこんだ感じです。
でも今回の事で「もし使えなくなったら」って頭をよぎったのもありました(^^;)
大切につかおうっと


[32へのレス] Re: 哀愁のexport 投稿者:こばぴぃ 投稿日:2000/04/20(Thu) 01:50:49

復活おめでとうございます!
故障は、ほんとに怖いですね。
>でも今回の事で「もし使えなくなったら」って頭をよぎったのもありました(^^;)
もしST&周辺機器に何かあったら、しゃれになりません!
大切にしなくちゃ!

http://homepage1.nifty.com/cobap/


[32へのレス] Re: 哀愁のexport 投稿者:Moro 投稿日:2000/04/20(Thu) 03:47:10

>もしST&周辺機器に何かあったら、しゃれになりません!
まったくそのとおりですなー。
うちの場合本体とモニターは予備があるからいいとしても
もしUNITOR2がLOG3が・・・と考えると・・・
そうそうLINK IIもありますなー・・・もし壊れたら。

Alesisのモニタースピーカーの片方のツウィーターがとんでしまいました。(Monitor One)
そんなにパワー入れてないのに突然。
バランスを考えると両方とも交換せなあかんがな。
来るときは来ます、突然、しかも、静かに(^^;;;;


[32へのレス] Re: 哀愁のexport 投稿者:こばぴぃ 投稿日:2000/04/20(Thu) 04:13:25

>来るときは来ます、突然、しかも、静かに(^^;;;;
そういえば、一代目のモニターが逝った時も突然でした。
ホントにつらかったです。。。
HDDやSCSIホストコントローラーも怖いですね。

http://homepage1.nifty.com/cobap/


[32へのレス] Re: 哀愁のexport 投稿者:みゅう 投稿日:2000/04/20(Thu) 21:53:29

うわーーほんと寒気する
今まで集めてきた大切な機材達が逝くのはイヤなものです。
なんだか機材がとってもいとおしい・・・
あいしてるよー
・・
・・・・
なんか違う方面に進みそう(^^;)


[32へのレス] Re: 哀愁のexport 投稿者:Moro 投稿日:2000/04/20(Thu) 23:22:38

>そういえば、一代目のモニターが逝った時も突然でした。
私んとこの一代目のモニターもちょっと他のことをやってて、ふりむいたら
真ん中に一本細い線が走ってるだけの状態になりました。
ちょうどちょっとH系の映画の曲を作ってる最中だったのですが、ATARIが
怒ったのかいなー(^^;
ちなみにその映画の主演男優は自殺してしまいました・・なんまんだぶ・・
確かに愛してやると長持ちするような気もしますよ!!>みゅうさん


[32へのレス] Re: 哀愁のexport 投稿者:こばぴぃ 投稿日:2000/04/21(Fri) 18:14:10

愛は、地球を救います。

http://homepage1.nifty.com/cobap/


[33] モニタ導入成功? 投稿者:LIQUID 投稿日:2000/04/20(Thu) 00:44:09

秋葉原のパーツ屋で13ピンのDINコネクタが売って
いたので、コネクタ変換器を製作しました。うちのモニタは
X68k用ですので、コネクタが2列タイプのD−SUBに
変換できるようなものを作りました。
が、どうも上手く映りません。ダメもとでLowレゾリュー
ション用のケーブルを製作したところ、こちらではOKでした。
こんなことって、あるんですかね?


[33へのレス] Re: モニタ導入成功? 投稿者:こばぴぃ 投稿日:2000/04/20(Thu) 01:52:12

おめでとうございます!

http://homepage1.nifty.com/cobap/


[33へのレス] Re: モニタ導入成功? 投稿者:みゅう 投稿日:2000/04/20(Thu) 21:56:13

おおお!ペケロクのモニターでもOKなんですね。
たしかあれは2モードでしたよね
24,31でしたっけ?もしよろしければ詳しい事知りたいです。


[33へのレス] Re: モニタ導入成功? 投稿者:みゅう 投稿日:2000/04/20(Thu) 21:57:05

あ・いや・・・15Khzモードもありましたね
3モードだ


[33へのレス] Re: モニタ導入成功? 投稿者:LIQUID 投稿日:2000/04/20(Thu) 23:19:02

X68kのモニタは、ご指摘の通り3モードです。
ただ、24kHzのモードは一応隠しモードらしいです。
それで、私がATARIと接続したのは15kHzモードです。


[16] はじめまして 投稿者:zappy 投稿日:2000/03/20(Mon) 07:39:49

先日なにげにネットサーフしていてこのページをみつけました。アタリ1040STFにUNITERをくっつけてNOTATORを使って音楽を創っていましたが少し前に壊れてしまいました。
MACでHDRもやっているのでMIDIもマックでやるしかないなーと思ってたんですが、このページを見ていてやはりアタリは捨てられないなと思い直しなんとか直して使おうと思ってます。
・・・で、症状なんですがパワースイッチを入れてフロッピーを読みにいきますよね。そのときにディスクが読み込まれません。FDDからは妙な異音がしてます。素人考えですが、FDDがいかれているのではないかと思います。そこでFDDを交換してみたいのですが、パーツはどこで入手すればよいでしょうか?


[16へのレス] Re: はじめまして 投稿者:まさみち 投稿日:2000/03/21(Tue) 10:06:00

フロッピーがこわれると、たちあがらなくなるようですね。
わたしは、1.44MBのFDDが壊れた(ヘッドがはがれてなくなっていた)ので
720KBのFDD(もともとついていたやつ)に交換してなんとか動かしています。
昔は msx用のFDDがジャンパー設定で使えたことがあったのですが、
msxは、今はないし、msxの世界でもフロッピーの修理、調達に困って
いる人が多いようですし。いい手がないのでしょうか?


[16へのレス] Re: はじめまして 投稿者:みゅう 投稿日:2000/03/21(Tue) 11:08:14

僕も3/9、10に秋葉原を巡回をしてきたんですが、ぜんぜんATARIありませんねー。
STE/MEGA4とか探してるんだけど、steとかstfも見つけ次第ゲットしようと思っているんですけど・・・ない、ないのじゃー
(なぜかNEXTとか見つけたけど。)
出物情報どなたかしりませんか?

http://www.avis.ne.jp/~fluffy/myu


[16へのレス] Re: はじめまして 投稿者:みゅう 投稿日:2000/03/21(Tue) 11:13:24

B&Cには在庫あるみたいだけど、送料込みで2万位になっちゃいます
たけー、

http://www.avis.ne.jp/~fluffy/myu


[16へのレス] Re: はじめまして 投稿者:D-LAB 投稿日:2000/03/21(Tue) 12:16:34

そうなんですよね。
FDDが壊れると悲劇です。
FDDを探すより本体を探したほうが速そうです。(^^;


[16へのレス] Re: はじめまして 投稿者:こばぴぃ 投稿日:2000/03/21(Tue) 19:01:27

一度DOS/V機の2モードFDD付けたら、
そのFDDは、天に召されました。。。
そのままの状態で何も考えずに取り付けてみたら、
フラットケーブルが裏返しのときみたいに
FDDのアクセスランプがつきっぱなしになっていて
その後、DOS/V機でも使えなくなりました。

ここのHPのオプションにあるNiftyの過去ログに、
動作報告もあったりするんですが。
あとどこかで見つけた資料には、
配線が裏返しで、ジャンパがほにゃららとか
あったんですが分かりませんでした。。。

http://homepage1.nifty.com/cobap/


[16へのレス] Re: はじめまして 投稿者:D-LAB 投稿日:2000/03/21(Tue) 19:45:11

確か・・・・ATARIのFDDの製造メーカーはSonyだったかTeacだったか日本のメーカーですよね。
なのに国内ではどこに流通しているのかしら?


[16へのレス] Re: はじめまして 投稿者:みゅう 投稿日:2000/03/22(Wed) 21:52:06

今1040stf開いてみました。
メーカー:CHINON(チノン)
型番  :FD-354AA..REV/A
になってますね。
メーカーさんが技術資料でも公開してくれればうれしいんですけどね。
問い合わせてみようかな(^^;)
今出回っているFDDが流用できればいいんですけどねー


[16へのレス] Re: はじめまして 投稿者:こばぴぃ 投稿日:2000/03/23(Thu) 01:08:30

>問い合わせてみようかな(^^;)
期待・・・(^^)

http://homepage1.nifty.com/cobap/


[16へのレス] Re: はじめまして 投稿者:みゅう 投稿日:2000/04/20(Thu) 22:21:40

チノンからの答えが帰ってきましたのでお伝えしまーす。

はじめまして、**と申します。
突然の質問メール、失礼いたします。
以前、貴社が製造していた
ATARI社のパソコン(1040STF)用フロッピーディスクドライブが壊れてしまいました。

メーカー:CHINON(チノン)
型番  :FB-354AA..REV/A

と明記してあるのですが・・・・
直していただくか、あるいは互換性のあるFDDに乗せ変えできないでしょうか?
動きさえすれば万歳なので形や見た目は気にしませんので、どうか可能性だけでも教えていただければ
幸いです。
すごくすごく助かります。

不躾なメール失礼いたしました。
回答メールお待ちしております。

M**

チノンからの回答
---------------------------------------------------
*チノン製品をご愛用頂き、誠に有難うございます。
*お手数ですが、FDDに関しては、下記宛にお問い合わせ願います。
*チノン梶@カスタマーサービス課 **まで
*TEL: 0266−82−****
*FAX: 0266−82−****
以上、よろしくお願い申し上げます。
--------------------------------------------

そんで電話で問い合わせてみたところ
部品の製造・供給・ストックいずれも無いそうです。
互換に関する可能性に関しても時間をかけて調べていただいたそうなのですが、責任の有無に関わらず皆無だそうです。

うーーーーーーーーーーーーーーーん
残念
もしかしたらもっと知っている人が・・・・いればいいなあ
って事で報告でした。
皆さんも何か情報ありましたらおしえてくださいねー(可能性に関しても)


[34] アタリマシンの修理 投稿者:缶詰 投稿日:2000/04/20(Thu) 02:01:25

初めまして、友人が今も現役のアタリで作曲の仕事をしてますが・・・修理はまだ日本でできるのでしょうか?
どなたか、情報をお持ちでないでしょうか?


[34へのレス] Re: アタリマシンの修理 投稿者:Moro 投稿日:2000/04/20(Thu) 03:57:39

まずもって無理じゃないでしょうか。
アメリカあたりでも厳しいものがあるようです。
カナダのB&Cだっけ?確か送れば修理してくれるような?
http://www.myatari.com/
です。
お仕事でつかってるんだったら、いまのうちに予備買っとくとか。


[34へのレス] Re: アタリマシンの修理 投稿者:こばぴぃ 投稿日:2000/04/20(Thu) 04:23:04

5年位前に、モニターが壊れたとき、修理に出そうとしたら、
地球の裏側まで送らないといけないと言われ、納期は、半年以上かかりました。
まだ、MIDIAやカメオがサポートしてた頃だったと思います。
結局中古でワンセット購入しました。

僕のも、もし予備機も含めて壊れてしまったら、
悲しいけど、WinのLogicか何かに乗り換えないとしょうがないかな。

http://homepage1.nifty.com/cobap/


[34へのレス] Re: アタリマシンの修理 投稿者:こばぴぃ 投稿日:2000/04/20(Thu) 04:28:19

せめて、WindowsでもLinuxでもいいから、
LogicじゃないNotatorSLのクローン
誰か作ってくれないかな?

http://homepage1.nifty.com/cobap/


[34へのレス] Re: アタリマシンの修理 投稿者:みゅう 投稿日:2000/04/20(Thu) 22:04:05

友人さんの音楽も聴いてみたいです(^^)
ぜひこちらに遊びにきてもらいたいなー
きっと心強くなりますよー


[29] CD-R 投稿者:D-LAB 投稿日:2000/04/15(Sat) 06:39:34

あのぉ〜・・・質問で〜す。
昔カセットテープにライブを録音した物があるんですが、
デジタル化してCD-Rに焼こうと思っているんです。
しかし、ヒスノイズが気になってるんです。
PC上でヒスノイズリダクションが優秀なソフトがありましたら教えてください。


[29へのレス] Re: CD-R 投稿者:まさみち 投稿日:2000/04/15(Sat) 09:37:20

にたようなことをやってますね。カセットからCD作成。
古いLP盤からCD作ったりもしてます。ヒスノイズは、
dolby ONで、外付けのリバーブをかませて、ごまかしてます。

なにかいい方法があるのでしょうか。


[29へのレス] Re: CD-R 投稿者:NIN 投稿日:2000/04/15(Sat) 13:52:32

カセットデッキのヘッドをですね、クリーニングカセットじゃなくて、クリーニングクロスっていう布とエタノールを使ってガシガシ拭きます(テープの走行方向)エタノールがない場合はクリーニングカセットについてきた液体でもいいです。
もはや、カセットタイプでは落としきれないよごれまで、きれいに取れます。といいましても、これをしょっちゅうやってるとこんどはヘッドがやばいです。あと、”消磁”ヘッドイレイサーという道具をひつようとしますが、これをやるとだいぶ
いいです。ソフトの知識が全然無くて申し訳ありません。
クリーニングクロスは報映産業(株)というところから出てます。03−3665−3420カセットデッキからビデオデッキまでなんでも。 


[29へのレス] Re: CD-R 投稿者:まさみち 投稿日:2000/04/16(Sun) 00:42:54

ヘッドをクリーニングすると、高音の落ちがなくなるってかんじ
ですかね。
消磁すると、ボソボソノイズがなくなりますが、ヒスノイズとは
ちょっとちがいますね。

昔、ダイナミック・ノイズ・リダクション DNR というICがあったので
そういう処理をすれば、いいんでしょうかね。音量の少ないときに
LPFを利かせて、ヒスノイズの目立たない、大きな音量のときはそのまま
通すというものだったと思います。ドルビーもそんな動作しますよね。


[29へのレス] Re: CD-R 投稿者:Moro 投稿日:2000/04/17(Mon) 05:16:09

難しいもんだいですねー。例えばHUSHなどを使えば確実にノイズは減りますが、どうしても
ブリージングが起こりますしね。ベリンガーにも何かノイズリダクションがありましたねー。
フィルターを使ったリダクションはどうしてもブリージングが残るのでしょうか。
やはりプロツールスしかないかいなー?使ったことないしどの位出来るのかしらんけど(^^;
サウンドツールスSTはどうです(^^)。


[29へのレス] Re: CD-R 投稿者:Moro 投稿日:2000/04/17(Mon) 05:22:46

>ところでNINさん。
DATのヘッドのメンテで良い方法はありませんか?
録音は問題ないんですが、再生の時に時々読み取りミスを起こして困ってます。
デッキはSONY DTC-A7(2ヘッド)で44.1Khz専用に使ってます。
ヘッドイレイサーは持ってますけど修理に出すしかないのかなー?


[29へのレス] Re: CD-R 投稿者:D-LAB 投稿日:2000/04/17(Mon) 07:33:33

とりあえず
http://www.musiccdr.com/soundedt.htm
を参考にしてみました。
そして、スタインバーグ製でナイスなソフトがあるようです。
また、後でレポートします。


[29へのレス] Re: CD-R 投稿者:D-LAB 投稿日:2000/04/17(Mon) 07:42:55

スタインバーグの「Clean!」が優れ物らしいです。
http://www.japan.steinberg.net/products/clean.html
買うぞぉ〜!!


[29へのレス] Clean! 投稿者:青髭 投稿日:2000/04/17(Mon) 16:50:58

 Clean!なら持ってますよ。
 アナログレコードのプチノイズとかを消してCDRに焼こうかと
思ったんですが、深くかけると全体の音質が変わってしまうんですよ。
 でも、浅くかける分には小さなノイズは消えるし、それほど音質も
変わらないですね。
 ヒスノイズ消しは試してないですけど、結構効果有るらしいですよ。
 でも、最近全然使ってないや(^_^;


[29へのレス] Re: CD-R 投稿者:NIN 投稿日:2000/04/17(Mon) 22:23:17

>MOROさん
>DATのヘッドのメンテで良い方法はありませんか?

プフーDATですか!たいへんデリケートなのでちょっとコワイっすね!
でもだいじょぶです、1回くらいあけちゃっても。ただ、上のレスで書いたクリーニングクロスじゃまずいです。デジタルなやつはセーム皮を使ってください、セーム皮(ヘッドクリーニング用)とエタノールで、あまり力を加えずに
ヘッドにあてて、くるくると何回かヘッドを回してください。どれどれ〜って
セーム皮を見るとヘッドが通過したとこだけ、黒くスジがつくと思います。それを何回かやるとスジが消えてきます。この時点でヘッドはOK!そして、円筒形のヘッドに不自然に切ってある斜めのライン、この溝がテープをヘッドにあてるガイドになりますから、この溝もきれいにしてあげてください。ヘッド
のアタリぐあいが良くなります。
 このクリーニングは毎回やるものでは無いのでたま〜〜にやってみてください。    ところでSONYサービスでヘッドとか変えるとゲロ高っすね!
壊れたやつとおさらばしたくなります。


[29へのレス] Re: CD-R 投稿者:D-LAB 投稿日:2000/04/18(Tue) 12:32:18

ノイズに関しては、いろんな原因が考えられますので対処も色々ですよね。
みなさん、いろんな参考意見や回答をありがとうございました。(^o^)


[30] はじめまして 投稿者:LIQUID 投稿日:2000/04/17(Mon) 13:50:41

はじめまして、LIQUIDと申します。
私は以前からAMIGA&Macユーザーでしたが、このたびめでたく1024STを
入手しました。
米軍基地内で購入したのですが、付属品一式とソフト多数がついて
15ドルでした。
ただ、残念なことにモニタは付いていませんでしたので、早速STを改造
してみます。

また、私は趣味で音楽をやっており、MacでCubaseを使っています。
ぜひ、ATARIのシーケンスソフトを購入して、こちらでも制作しようと
思ってます。

これからも、よろしくお願いします。


[30へのレス] Re: はじめまして 投稿者:D-LAB 投稿日:2000/04/17(Mon) 15:47:50

LIQUIDさん、はじめまして。いらっしゃいませ。
なんとCRT抜きで15$ですか。タダ同然ですね。
CRTは国産のマルチシンクモニタが使えますよ。
こばぴぃさんや私も使っています。
ただ、コネクターの入手が困難です。

ATARIのリズム感の良さを実感してください。(^o^)


[30へのレス] Re: はじめまして 投稿者:こばぴぃ 投稿日:2000/04/17(Mon) 23:54:02

はじめまして!
コネクタの入手が困難なら、
ATARI STにD-Sub15pin直付けもアリだと思いますよ!
せっかく入手したATARI、死亡させないように気をつけてくださいね!

http://homepage1.nifty.com/cobap/


[30へのレス] Re: はじめまして 投稿者:myu 投稿日:2000/04/18(Tue) 00:03:02

はじめまして(^^)
モニターの導入うまくできればいいですね!


[28] 無題 投稿者:まさみち 投稿日:2000/04/10(Mon) 10:47:29

もしかして、英語が通じない相手だと、しっかり
認識されているのでは...


[28へのレス] Re: TT買うぜ! 投稿者:まさみち 投稿日:2000/04/10(Mon) 10:52:45

しまった...
「 TT買うぜ!」← これへのRes.のつもりでした。


[28へのレス] Re: 無題 投稿者:myu 投稿日:2000/04/10(Mon) 11:08:00

きっとそれ当たってます。(^^;)


[28へのレス] Re: 無題 投稿者:Moro 投稿日:2000/04/12(Wed) 03:42:50

と言うよりも日本人のメールがバカ丁寧すぎるんでは?
まあケースバイケースで日本人相手でもきちんとした内容のメールを
出すところはだしますし。チャンチャン!


[28へのレス] Re: 無題 投稿者:FRED M 投稿日:2000/04/12(Wed) 21:18:51

いやいや、英語の世界もマナーはありますがな。
UKの、GasteinerとかSystem solutionsはちゃんとした文面で来ましたぜ。
アメリカ式合理主義とはいえ、OKの2文字ぢゃやはり客に失礼ですたい。

http://www.at-m.or.jp/~akashic/


[22] SNG --> SMF 投稿者:FRED M 投稿日:2000/03/27(Mon) 02:14:59

ちょっとお伺い。
今わけあって、なつかしやRoland MC50でセーブしたxxxxx.SNG
という形式のデータをSMFにしたいのですが、何かよい方法とか
変換ソフトとか知ってる方教えて下さりたく。
ATARIと関係なくてスミマセン。

http://www.at-m.or.jp/~akashic/


[22へのレス] Re: SNG --> SMF 投稿者:D-LAB 投稿日:2000/03/27(Mon) 13:08:16

http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/mac/art/music/midi/index.html

ここにあるかしらん?


[22へのレス] Re: SNG --> SMF 投稿者:D-LAB 投稿日:2000/03/27(Mon) 20:21:19

NiftyのFMIDITOLで聞いた方が早かったりして・・・(^^;


[22へのレス] 残念・・・ 投稿者:FRED M 投稿日:2000/03/28(Tue) 22:09:27

ありませんでした。

http://www.at-m.or.jp/~akashic/


[22へのレス] Re: SNG --> SMF 投稿者:みゅう 投稿日:2000/03/29(Wed) 00:44:23

あれ、スタンダードMIDIファイルですよね
変換ソフト持ってます。
MC50でコンバートするやつなんですが、それでよいのですかね?

・・でもDOS/V機でファイルコピーできるかな?
あれ(^^;)ファイルが見れません。
どうしてだろ?fat情報違うのかな?
でも容量の確認するとファイル入っているみたいなんだけど。
こまった

http://www.avis.ne.jp/~fluffy/myu


[22へのレス] Re: SNG --> SMF 投稿者:みゅう 投稿日:2000/03/29(Wed) 00:49:04

変換ソフトはローランド純正の
「STANDARD MIDI FILE CONVERTER]
[SYSTEM GENERATOR MRM-500]
FOR MC50 MC300 MC500MK2 MC500
って書いてあるのです。
なんとかコ*−できないかな・・・

http://www.avis.ne.jp/~fluffy/myu


[22へのレス] Re: SNG --> SMF 投稿者:FRED M 投稿日:2000/03/30(Thu) 15:08:44

それが、僕はMC50は持ってないんで、WinかMacでやりたいんです。
MCはDOSフォーマットなんでPCには取り込めるはずですよ。
つーか僕は取り込みました。ないはずはないんだけどなー。

http://www.at-m.or.jp/~akashic/


[22へのレス] Re: SNG --> SMF 投稿者:myu 投稿日:2000/03/30(Thu) 23:13:59

もしよかったらファイルをMAILしていただければMC50でコンバートして送り返しますよ。


[22へのレス] Re: SNG --> SMF 投稿者:FRED M 投稿日:2000/03/31(Fri) 21:56:26

・・・でも結構な数ですぜ(40曲ぐらい)

http://www.at-m.or.jp/~akashic/


[22へのレス] Re: SNG --> SMF 投稿者:myu 投稿日:2000/04/01(Sat) 23:19:27

をー!すげーー
やっつけ仕事になりそう(^^;)

でも入用なんですよね。頑張りますが。
急ぎなら使いそうな曲からコンバートしてゆくようにしましょう
でも時間ちょうだいねー。


[22へのレス] Re: SNG --> SMF 投稿者:こばぴぃ 投稿日:2000/04/02(Sun) 07:29:06

http://www.vector.co.jp/soft/dos/art/se003959.html
これは、どうなんでしょ?

http://homepage1.nifty.com/cobap/


[22へのレス] Re: SNG --> SMF 投稿者:FRED M 投稿日:2000/04/05(Wed) 19:21:51

うお!
早速やってみたのですが、変換ならず。
同じ.SNGでも、ミュージ郎とMCシリーズは違うみたいです。
現在@niftyのローランドフォーラムに問い合わせ中。
時間がかかるのもなんなので、myuさんのありがたいお誘いは辞退させてもらうことに。
感謝・感謝です>myu、こばぴぃ、D-LAB御三方

http://www.at-m.or.jp/~akashic/


[27] X68000 投稿者:こばぴぃ 投稿日:2000/04/04(Tue) 12:29:36

ATARIと同じく68000使ってる、今は懐かしいシャープのX68000が
OSやBIOSなどの情報を公開したみたいですね。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000403/x68000.htm

過去ログにもありましたが、Notatorもソース公開すればいいのに。。。

http://homepage1.nifty.com/cobap/


[27へのレス] Re: X68000 投稿者:D-LAB 投稿日:2000/04/05(Wed) 18:43:44

>Notatorもソース公開すればいいのに。。。
パブリックドメインにして欲しいですよね。
当然、ドングル無しで!!


[24] スティービー・ワンダー 投稿者:dai-2go 投稿日:2000/03/30(Thu) 01:03:29

僕の周りで、スティービー・ワンダー実は目が見える説が話題
です。(^-^)
階段をスタスタ登ったとか、かわいい娘だけ抱き合って挨拶して
いたなど怪しい点がわんさかです。(^^;
鍵盤のドの位置を探しもしないで一発で当てるし(これは日々の
練習と慣れかもしれないですが。)、実は目が見えるんじゃない
ですかね?
前からみんな疑問に思っていたことかもしれないですけど。


[24へのレス] Re: スティービー・ワンダー 投稿者:D-LAB 投稿日:2000/03/30(Thu) 12:18:30

飛行機を操縦するライセンスも持っているそうですよ。


[24へのレス] Re: スティービー・ワンダー 投稿者:dai-2go 投稿日:2000/03/30(Thu) 22:45:01

マジですか〜!!!(T-T)
やっぱり見えてますね。(^^;


[24へのレス] Re: スティービー・ワンダー 投稿者:こばぴぃ 投稿日:2000/03/31(Fri) 00:01:04

え〜〜!
そうなの〜!
なんか、やだ。。。

http://homepage1.nifty.com/cobap/