[137] RE 動かない 投稿者:Moro 投稿日:2000/11/18(Sat) 04:32:23

スレッドが長くなるのでこちらに書きます。

>HORNさん
近くに代わりのアタリでテスト出来る環境がないんでしたら僕がテストしてあげても
いいですよ。但しLINK2を郵送しなくてはいけませんが。

http://arph.iuma.com/


[137へのレス] Re: RE 動かない 投稿者:みゅう 投稿日:2000/11/21(Tue) 03:18:17

今日ATARIを立ち上げようとしたら、バクダンマークが横一列に出て
その後立ちあがったと思ったらscsiを読みに行かなくなりました。
なんだやなー?と思い調べてみたら、link2->HDDつなぐための
フルピッチからハーフピッチの変換アダプターが断線してました。
初期不良ってやつです。
HORNさんは変換アダプタ使ってますか?

http://www.avis.ne.jp/~fluffy/myu/


[137へのレス] Re: RE 動かない 投稿者:HORN 投稿日:2000/11/21(Tue) 22:30:56

Moroさんへ
テストしただけるのなら願ってもないことです。送付先をDM下さい。

みゅうさんへ
確かに変換アダプターを使ってます。
しかし今までの皆さんからのご指摘ですとLINK2自体を認識してなさそうですが・・・


[137へのレス] Re: RE 動かない 投稿者:みゅう 投稿日:2000/11/22(Wed) 17:18:22

今HDDに電源をいれない状態で、デバイスをインストールしたFDDから起動してみたんだけど
ICDのscsi認識の画面出ないでスキップされて、通常立ちあがりになりました。
んでもって、LINK2に付属していた「DISK A」を入れて立ち上げたところ
「NO ICD HOST ADAPTER」
と表示されて、LINK2が認識されませんでした。
HDDの電源をいれて付属「DISK A」をいれて起動するとLINK2が認識されました。
もしかして、LINK2の電源供給はHDDからなのかな?

http://www.avis.ne.jp/~fluffy/myu/


[137へのレス] Re: RE 動かない 投稿者:みゅう 投稿日:2000/11/22(Wed) 17:22:11

あ、ごめん。
LINK2のLEDは点灯しているんでしたね。
電源供給はOKですね。
惑わし失礼しました。
それでは違う実験してみます。しばしお待ちを。

http://www.avis.ne.jp/~fluffy/myu/


[137へのレス] Re: RE 動かない 投稿者:HORN 投稿日:2000/11/22(Wed) 23:22:28

申し訳有りません!!
昨夜 遅く作動を開始いたしました。
コネクターとかケーブルとかガチャガチャやってたら、動くようになりました。

どうやら私の差込方が甘かったようです。
書き込んでくださった方々にはお詫びのしようも有りません。

穴があったらはいりたい!


[137へのレス] Re: RE 動かない 投稿者:こばぴぃ 投稿日:2000/11/22(Wed) 23:53:14

おめでとうございます!

うちも、起動時に時々爆弾マークを吐いて起動しないことがあります。
接点不良程度のトラブルであればいいのですが。。。

http://homepage1.nifty.com/cobap/


[137へのレス] Re: RE 動かない 投稿者:Moro 投稿日:2000/11/23(Thu) 04:24:55

接触不良のようで、送る前にわかってよかったですね。

>穴があったらはいりたい!

それではどうぞ・・・穴穴穴穴穴穴穴穴穴穴穴穴穴穴穴穴穴穴 \(^o^)/

http://arph.iuma.com/


[137へのレス] Re: RE 動かない 投稿者:みゅう 投稿日:2000/11/23(Thu) 12:44:43

わーーーーい(^^)
うごいてよかったですねー

http://www.avis.ne.jp/~fluffy/myu/


[137へのレス] Re: RE 動かない 投稿者:D-LAB 投稿日:2000/11/23(Thu) 20:47:56

めでたし、メデタシ。(^o^)


[135] 奇跡が起こりました!! 投稿者:Moro 投稿日:2000/11/17(Fri) 03:15:13

umichに行って色々ディスク関係のユーティリティーを探しましたが、これと言った物もなく
ほとんどあきらめかけてましたが、メディアが物理的に壊れてるわけではなさそうだったので
ICDのフォーマッタでパーティション情報だけを書き直してみました。
データは全部壊れるかもしれないよと言う怖いメッセージを無視して、神頼みで情報を
上書きしたところ、見事にCDEFのパーティションが元のまま復活しました\(^o^)/
中身は無事!!!さっそく別のメディア2枚にバックアップを取り、重要なデータはさらに
フロッピーにもバックアップしました。九死に一生とはこのことです。
レスくれた皆さんどうもお騒がせしました、そして有り難うございましたm(_ _)m

http://arph.iuma.com/


[135へのレス] Re: 奇跡が起こりました!! 投稿者:D-LAB 投稿日:2000/11/17(Fri) 09:28:52

いや〜!奇跡ですね。
2年間の集大成が無になった瞬間の動揺が復活したときの感動を大きくしたことでしょう。
戻った瞬間、『よっしゃ!!』と大声で叫びませんでしたか?
バックアップはCD-Rに焼いて、遮光し乾燥した場所に安置しておいても良いかもです。


[135へのレス] Re: 奇跡が起こりました!! 投稿者:NIN 投稿日:2000/11/17(Fri) 10:27:47

裏技!?こんなことあるんですね〜。
よかったぁ〜、ところで、一度データが飛んだメディアっていうのは
もう使わない方がいいんですかね?うちにも一枚あるんですよ。


[135へのレス] Re: 奇跡が起こりました!! 投稿者:D-LAB 投稿日:2000/11/17(Fri) 12:50:32

>一度データが飛んだメディアっていうのはもう使わない方がいいんですかね?

私の場合は、即ゴミ箱行きにしています。
MO,FDなど単価の安いメディアなら迷う必要は無いでしょう。
HDだって、DATAの事を考えれば1万円の出費は安いと思いませんか?


[135へのレス] Re: 奇跡が起こりました!! 投稿者:Moro 投稿日:2000/11/18(Sat) 04:52:26

>戻った瞬間、『よっしゃ!!』と大声で叫びませんでしたか?

いやもう、部屋の中で一人でダンスしましたですよ(^〜^)

http://arph.iuma.com/


[135へのレス] Re: 奇跡が起こりました!! 投稿者:こばぴぃ 投稿日:2000/11/20(Mon) 04:02:11

バックアップの重要性を身をもって示していただき、
ありがとうございます(?)

なにはなくとも、めでたしですね!>Moroさん

http://homepage1.nifty.com/cobap/


[135へのレス] Re: 奇跡が起こりました!! 投稿者:みゅう 投稿日:2000/11/21(Tue) 03:10:06

あわわわ、ほんと他人事じゃないです
うちもバックアップとらなきゃーいつか泣くかもですね

http://www.avis.ne.jp/~fluffy/myu/


[134] 地獄がやって来た! 投稿者:Moro 投稿日:2000/11/16(Thu) 07:41:17

STで使ってるEZDriveのメディアが壊れたみたいです。
メインで使ってるメディアで、バックアップをとろうとしてたやさきに認識しなくなりました。
他のメディアは全部認識するのでドライブは正常です。
FATがとんでしまったんでしょうか?もしそうだったら復帰出来るんでしょうか?
ここ2年程の曲のデータ全部無くなりました(T T)。

つでにMIDIA40もお亡くなりになりました(T T)。

http://arph.iuma.com/


[134へのレス] Re: 地獄がやって来た! 投稿者:まさみち 投稿日:2000/11/16(Thu) 10:24:03

データ復旧は、お金さえ出せば可能のようですね。yahooで検索して
みるといっぱいでてきます...20万円からってところでしょうか
でも、ATARIとなると、みかけませんね。PCのフォーマット
なんでしょうか?>EZdrive
http://www.syquest.com には、なにも情報がありませんね。
(電源がオンか?とか、カートリッジは入っているのか?とか、おバカな
Q&Aで...)
簡単に書き換わるメディアは、簡単に壊れる可能性が大きいですね。
Moが壊れてから、バックアップにはこわくて使えなくなりました。
CD-Rならある程度安心なのでしょう。すくなくとも普通の操作で
書き換わることはないですから。


[134へのレス] Re: 地獄がやって来た! 投稿者:NIN 投稿日:2000/11/16(Thu) 20:45:17

こういう問題ってどうしたらいいんでしょうね。ハードディスクはクラッシュ
するしフロッピーは消耗が早いし、しかも磁場や衝撃に弱い。結局常に新しいディスクにバックアップとっていくしかないんでしょうかね。MIDIA40が亡くなったということは、世の中のATARI純正ドライヴはすべて寿命ということですかね。友人がまだ使ってるけど大丈夫かなぁ?
Moroさんご愁傷さまです、お金では買えないものだけに残念です。


[134へのレス] Re: 地獄がやって来た! 投稿者:こばぴぃ 投稿日:2000/11/16(Thu) 21:11:05

>ここ2年程の曲のデータ全部無くなりました(T T)。
これは、痛いどころではないですね(>_<)

ぼくは、データは、MOに保存してます。
バックアップは、WindowsのHDDにしています。
HDDは、三年もするといつ逝っても不思議じゃないと聞きますし、
リムーバブルじゃないので回らなくなったら、
ほかのドライブで読み出すこともできないので、
古いHDDは、怖くてデータの保存には、使ってません。

信頼性、耐久性は、MOが一番だと聞きますが
壊れることもあるのですね。
CDRは、日光にあたると消えるし。。。

http://homepage1.nifty.com/cobap/


[134へのレス] Re: 地獄がやって来た! 投稿者:まさみち 投稿日:2000/11/16(Thu) 23:40:08

MO自体は堅牢なんでしょうけど、MacOSにしてもWindowsにしても
人間が操作してないところでOSが勝手に裏でごそごそいじるんですよね。たとえば、ファイルコピーが全然終わってないのに、「終わったよ」みたいに画面上では見えるけど、実は全部終わってなくて
後でこそこそコピーの残りをやるとか...取り出すタイミングが悪いと
リムーバブルメディアは壊れるみたい。これでかなり痛い目をみました。でも、いまだによくわからんのよね。保存用はライトプロテクトノッチを書き込み不可にしとかないとあぶないです。>MOとか


[134へのレス] Re: 地獄がやって来た! 投稿者:Moro 投稿日:2000/11/16(Thu) 23:55:33

>PCのフォーマットなんでしょうか?>EZdrive
以前実験したんですがPCではATARIのHDDフォーマットは認識しません。

>MIDIA40が亡くなったということ
長いこと通電してなくて、バックアップをとろうとしたら回転しませんでした。
分解して触ってるうちに回転はするようになりましたが、もうHDDとしては
認識されなくなりました。
>Moroさんご愁傷さまです、お金では買えないものだけに残念です。
まったくです。ドライブが壊れたんでしたらお金でなんとかなりますが
データはねー。有る意味で自分の人生の一部ですからねー。

>CDRは、日光にあたると消えるし。。。
え!そうなんですか!?ということはCDRで作った音楽CDもやがて消える?

>MacOSにしてもWindowsにしても人間が操作してないところでOSが勝手に裏でごそごそ
PCだったらもともとあまり信用してないんで使う度にバックアップするんですが、ATARIは
あまりにも安定してるんでついつい気を緩めてしまいました。

CDEFと4つにパーティションを切って大事なデータはDとFに置いてたんです。
Cはアプリケーションばかりですから無くなってもいいんですが何とかD,Fだけでも
復旧できればいいんですが。

http://arph.iuma.com/


[134へのレス] Re: 地獄がやって来た! 投稿者:まさみち 投稿日:2000/11/17(Fri) 02:15:56

CD-Rは、直射日光にさらしとくと40日でこわれはじめるそうです。
耐久加速試験ですね。
フタロシアニン系の色素を使っているメディアは100年以上保存可能
といってます。どっちもいってることは正しいのでしょうね。
私はこわいのでフタロシアニン系(三井化学、Victor,KODAK...)を
使っています。ちょっとメディアが高いですが、安心感を買うと
いうか...まあ、きやすめかもしれませんが。(まあ、カーCDがこれ
しか受け付けなかったというのもありましたので。)
MOは、書いてから2年後、10枚のうち5枚が読みだせなくなりました。
nifでは、「やーい、はずれのドライブだったんだ」といじめられて
しまいました。ATARIのPDSのフロッピーの整理になるかなと
思ってまとめたMOも読めなくなってしまって、もうあの作業を
くりかえす気力はないですね...まあもとのフロッピーは残って
いるので気は楽ですが、いつまで磁気がもつことやら...
教訓としては、MOはバックアップメディアではないということを
おもいしらされました。一時記録メディアなんですね。実のところ。


[134へのレス] Re: 地獄がやって来た! 投稿者:D-LAB 投稿日:2000/11/17(Fri) 09:20:12

Moroさん、大変でしたね。

さて、バックアップメディアについてですが、
私はMOに一番の信頼をおいています。
もう5年以上使っていますが、お釈迦になったディスクは1枚もありません。
MOは熱(光)を加えないと磁気が変化しない仕組みなっているので
自然界の中で熱と磁気の変化が同時に起こる可能性は極端に低いです。
HDやFDなどの磁気のみのメディアは磁石1つあれば破壊可能です。

さて次に、流行のCD-Rですが直射日光耐久実験を行ったサイトがありますので参考にしてみてください。
http://www.ne.jp/asahi/nets/kaz/laboratory_taikyu01.html


[134へのレス] Re: 地獄がやって来た! 投稿者:こばぴぃ 投稿日:2000/11/20(Mon) 03:59:13

http://www.ne.jp/asahi/nets/kaz/laboratory_taikyu01.html
ここいいですね。参考になります。
やはり、プリンコは、うわさ通り耐久性がひくいようで。
TDKが実験対象になっていないのが不思議ですが。
ぼくは、TDKかMITSUIを使ってます。

http://homepage1.nifty.com/cobap/


[134へのレス] Re: 地獄がやって来た! 投稿者:みゅう 投稿日:2000/11/21(Tue) 03:07:33

CD-Rのページ、関係者にメールしちゃいました(^^)
ほんと参考になります。

http://www.avis.ne.jp/~fluffy/myu/


[131] 動かない 投稿者:HORN 投稿日:2000/11/04(Sat) 11:36:20

LINK2買ってつなぎましたが、ハード・ディスクを認識しません。
使い方を詳しく教えて下さい


[131へのレス] Re: 動かない 投稿者:D-LAB 投稿日:2000/11/04(Sat) 21:23:42

環境を詳しく教えて下さい。


[131へのレス] Re: 動かない 投稿者:HORN 投稿日:2000/11/04(Sat) 23:20:36

本体はミディア版の1040ste 4M
使用しようとしてるHDはQUANTAM prodrive 240sです
LEDが点灯しないので26ピンに5Vを送り込んでます。
HDのIDは0にしてます
あと何を御連絡すればよろしいでしょう?


[131へのレス] Re: 動かない 投稿者:まさみち 投稿日:2000/11/04(Sat) 23:31:52

こんばんは
うちでは、LPS40 と LPS80 (どちらもMacから外したもの)がうごいて
います EPのジャンパーを外さないと認識しませんでした。
240も同じ設定かもしれません。IDは、0で認識しなければうごかして
みては?でも0でもいいかもしれない


[131へのレス] Re: 動かない 投稿者:D-LAB 投稿日:2000/11/05(Sun) 07:15:25

>EPのジャンパーを外さないと認識しませんでした。

これが原因の可能性大ですね。
一度トライしてみてください。


[131へのレス] Re: 動かない 投稿者:HORN 投稿日:2000/11/07(Tue) 22:59:02

トライしてみましたが、だめです。
付属のディスクで立ち上がる「ICD HARD DISK LINK DRIVER」でも
「NO ICD HOST ADAPTER」と表示されます。


[131へのレス] Re: 動かない 投稿者:D-LAB 投稿日:2000/11/08(Wed) 06:41:39

>「NO ICD HOST ADAPTER」と表示されます。
HDの前にLINK2を認識していないようなメッセージ。

>LEDが点灯しないので26ピンに5Vを送り込んでます。
このへん大丈夫でしょうか?


[131へのレス] Re: 動かない 投稿者:HORN 投稿日:2000/11/09(Thu) 00:09:45

ドライブ用電源から5Vを借りて送り込んでますが、まずいですか?


[131へのレス] Re: 動かない 投稿者:D-LAB 投稿日:2000/11/10(Fri) 11:40:52

5Vを送り込んで、LEDは点灯していますか?


[131へのレス] Re: 動かない 投稿者:HORN 投稿日:2000/11/10(Fri) 12:26:19

はい、LEDは点灯してます。
過去ログを拝見しても、TOSとかは関係なさそうですし・・・


[131へのレス] Re: 動かない 投稿者:D-LAB 投稿日:2000/11/11(Sat) 19:15:55

他のSCSIの外付けを試しましたか?
230M MOでも認識しますよ。
それでもLEDが点灯せず、
「NO ICD HOST ADAPTER」が出たらLINK2が怪しいです。
SCSIの外付け機器を接続しなくても
「NO ICD HOST ADAPTER」のメッセージは出ませんから。


[131へのレス] Re: 動かない 投稿者:jtake 投稿日:2000/11/11(Sat) 22:57:56

こんばんは。
ずいぶんごぶさたしておりますjtakeです。

>「NO ICD HOST ADAPTER」と表示されます。
ということは、問題はハードディスクではないようですね。
一度"AUTO"フォルダーの中身をどこかへ移動させて、"ICDBOOT.PRG"だけを"AUTO"フォルダーに入れて起動させてみてはどうでしょう?
ほかの"PRG"とぶつかっていたり、常駐させる順序によってもエラーが出たりします。


[131へのレス] Re: 動かない 投稿者:HORN 投稿日:2000/11/18(Sat) 00:34:47

他のSCSI機器は持ってません
LEDは点灯するんですけど
「NO ICD HOST ADAPTER」が出るんです。



[131へのレス] Re: 動かない 投稿者:みゅう 投稿日:2000/11/18(Sat) 02:34:52

fddにデバイスをインストールしてもうごかなそうだったら
本体かlink2に問題がありそうですね。
あとは別の本体を使ってlink2認識するかどうか試すのが妥当かな。

http://www.avis.ne.jp/~fluffy/myu/


[136] やふーにあたり 投稿者:PPG 投稿日:2000/11/17(Fri) 05:47:51

みなさん超〜おひさしぶりです。みなさんいつもチェックしてるとは
思いますが、"やふーおーくしょん"で、すんごい安い出品があるんで
ごほうこくしときます。

ATARI 1040STE (4MB)とCubaseとハードディスクhttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/24721496

5,000円〜スタートしてました。


[136へのレス] Re: やふーにあたり 投稿者:Traum 投稿日:2000/11/17(Fri) 10:54:35

おお!先日こばぴぃさんのおかげでFDD復活したけど予備に欲しいなぁ・・・情報ありがとうございました。


[132] キーボードマガジン11月号 投稿者:fno 投稿日:2000/11/09(Thu) 11:50:17

おひさしぶりです。
さっき立ち読みした キーボードマガジン11月号、やたらと
ATARIの文字が目に付く97ページ。
渡辺高士氏、ノーテーター復活だそうです。
忘れていなかったんですねatari、、、。


[132へのレス] Re: キーボードマガジン11月号 投稿者:NIN 投稿日:2000/11/09(Thu) 18:53:13

僕も立ち読みで見ました。この勢いで戸田さんも・・・UNDER WORLDもリチャード・D・ジェームスもみんな帰ってくればいいのに。


[132へのレス] 半人前じゃ!!!!! 投稿者:D-LAB 投稿日:2000/11/14(Tue) 20:18:09

ATARIを絶賛状態ですね。
当たり前と言えばATARIまえ。
でも、ここ「ATARI Export Japan」を紹介してないってぇ事はぁ
半人前じゃ!!!!!(^^;;
ここにもNotator派の存在を確認したりして・・・


[133] NEC98用のマウス 投稿者:D-LAB 投稿日:2000/11/14(Tue) 18:36:24

ジャンクパーツを漁りに行ったらNEC PC-98用のマウスがありました。
新品でNeedsの350countのマウス。
たったの「100円」!!
動作OK!!!
得した気分です。(^o^)


[133へのレス] Re: NEC98用のマウス 投稿者:NIN 投稿日:2000/11/14(Tue) 19:19:37

う〜ん我が家のトラック・ボールもいよいよかも・・・100円か〜・・・
やっぱ消耗品ですねマウス・トラックボールは・・


[130] FM音源再び! 投稿者:こばぴぃ 投稿日:2000/11/03(Fri) 02:44:01

先日YAMAHAの「TX81Z」を買ってきました。
おもわずニヤリとする邪悪な音がでるのですが、
僕にとっては、MSX以来のFM音源なので、
手におえません。。。
液晶も小さいし。
ATARIか、Windowsでフリーの音色エディターないでしょうか?

また、FM音源に関する、お勧めサイトや書籍などあったら
教えていただきたいのですが。

http://homepage1.nifty.com/cobap/


[130へのレス] Re: FM音源再び! 投稿者:NIN 投稿日:2000/11/03(Fri) 21:35:27

これなんてどうでしょうね?

http://sites.netscape.net/timconrardy/hyart.htm

でも81Zはいっぱいありますよねエディター、使いきれないくらい。
そしてここのサイトにはFMのスペシャリストがいるじゃありませんか、
ねえD−LABさん!


[130へのレス] Re: FM音源再び! 投稿者:D-LAB 投稿日:2000/11/04(Sat) 08:03:10

ふむふむ・・・・・
こばぴぃさんに差し上げたHDに入っていませんでしたか??

そうそう、81Zは邪悪な音造りができますね。
それも波形が飽和状態になるくらい。
頑張ってください。
(業務連絡:こばぴぃさん発送遅れて申し訳ないです。)


[130へのレス] Re: FM音源再び! 投稿者:もた 投稿日:2000/11/04(Sat) 23:57:35

81Z懐かしいっす。アナログのつまみグリグリ系に慣れると1Uの奴とかは
確かに扱いにくいですね。NINさんの紹介されてたハイブリッドのゲンエディットをはじめ、やっぱりエディタが欲しいですが、当時私はかなり高速で
ボタンをぺこぺこしてました。

たしかに邪悪なというかエグイ音が出ます。


[130へのレス] Re: FM音源再び! 投稿者:水戸様 投稿日:2000/11/05(Sun) 00:37:40

わーい、こばぴぃさんFM音源に復活ですね。
僕もずーっとDX7(元祖)ユーザーなので何か嬉しいです。
当時は無け無しの貯金で買ったんですが、活躍の場の減った現在でも
何か相棒のような感じがして愛着があります。
DXもエディットが難しいので苦労してます。
でも他では出せない音が出るので、イイ音作りましょう。


[130へのレス] Re: FM音源再び! 投稿者:Traum 投稿日:2000/11/05(Sun) 10:36:47

こばぴぃさん先日はFDDの件でお世話になりました!
ありがとうございました。以後順調に動いてます。

私もTX81ZやらDX7初代を持っていて現在はあまり
稼働してませんがやはりFMの音には愛着があります。
マック環境でしたら:
http://www.tcp-ip.or.jp/~setsu/dx7.html

にシェアウェアのエディターがあります。DX7
だけでなく4オペのFM音源用のエディターも
ありますよ!(もちろん81Zで使える。)


[130へのレス] Re: FM音源再び! 投稿者:こばぴぃ 投稿日:2000/11/07(Tue) 00:27:50

みなさん、情報ありがとうございます。
じっくり研究して凶悪?な音を作れるように精進いたします。
とりあえず、
ヴィヨォォ〜〜〜ンや、グィュウィィィ〜〜ンなんかを
作ってみます。

しかし、プリセット音を聞いていると
FM音源をFM音源独自の音としてよりも、
生音をシミュレートしようとがんばっているところが
時代を感じてしまいます。。。

http://homepage1.nifty.com/cobap/


[128] 大実験 投稿者:カオール 投稿日:2000/10/28(Sat) 23:20:25

以前としてAtariのスレーブとして働いている我がPowerBook G3/400。
ProToolsを入れてみました。
とてもよいです。でもOMSにフックできるのが運のつき。
AtariをスタートさせるとProToolsも発進するというマヌケなプリプロ
ルームになりました。何か全体的に奇怪な配線になりつつあります。


[128へのレス] Re: 大実験 投稿者:NIN 投稿日:2000/10/30(Mon) 22:01:18

新旧共存ですね。あっ、旧じゃないや旧じゃ!
現役!現役!!


[128へのレス] Re: 大実験 投稿者:Moro 投稿日:2000/10/31(Tue) 03:54:25

かっこいい!!

http://arph.iuma.com/


[128へのレス] Re: 大実験 投稿者:D-LAB 投稿日:2000/11/01(Wed) 08:19:46

名付けて『蚤の夫婦システム』。
ナンチャッテ f(^^;;


[127] あ!MEGA STEだ。 投稿者:NIN 投稿日:2000/10/21(Sat) 22:09:08

http://www.inx.de/w+l/hardwar1.htm

日本円で3万弱?安いな〜。在庫あればですが・・・
NOTATOR系の方いかがですか?


[127へのレス] Re: あ!MEGA STEだ。 投稿者:のぶ 投稿日:2000/10/22(Sun) 12:21:36

http://www.woller.com/
↑に引越してるみたいですよ
MEGA STEは無くなってました(T_T)
でも他の商品も安いのありますね


[127へのレス] Re: あ!MEGA STEだ。 投稿者:NIN 投稿日:2000/10/22(Sun) 13:30:28

ありゃりゃ、僕が見てたところは古いところだったんですね。うん、でも安い!MEGA STEが無いのは残念ですが、結構そろってますね。といってもMilanのこととかよく知らないんですけどね。1040STEなんか日本円で1万円くらいですよね、ファルコンなんかもあるみたいだし。あ!FGさんトラックボール売ってますよ〜。


[127へのレス] Re: あ!MEGA STEだ。 投稿者:NIN 投稿日:2000/10/22(Sun) 14:38:55

よし!こんどこそ!一万円弱!

http://cgi.ebay.de/aw-cgi/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=470199067

まず、日本にも発送してくれって言ってからじゃないと駄目みたいですね。
しかしATARI MUSEUM意外では始めて見ました。


[127へのレス] Re: あ!MEGA STEだ。 投稿者:のぶ 投稿日:2000/10/22(Sun) 21:35:53

英語だったらチャレンジしてみるんですけどね
ドイツ語で日本に発送してくれるようにお願いするには、語学力が足りません(笑)
残念だなー


[127へのレス] Re: あ!MEGA STEだ。 投稿者:FRED M 投稿日:2000/10/23(Mon) 02:42:26

だいじょぶよ。英語で。

http://www.at-m.or.jp/~akashic/


[127へのレス] Re: あ!MEGA STEだ。 投稿者:D-LAB 投稿日:2000/10/23(Mon) 10:38:07

ヨーロッパ系とUSA系の電源関係は違うので気を付けてね。


[127へのレス] Re: あ!MEGA STEだ。 投稿者:まさみち 投稿日:2000/10/24(Tue) 09:10:29

MEGA-STEって、たしか電源は、プラグを替えるだけでよかったはずでは?
確かめてはいないですけど。AC100Vで通電してみて動作したらOKでしょう。

しかし、売っても1万円くらいなんですかね...なんかさびしいなぁ


[127へのレス] Re: あ!MEGA STEだ。 投稿者:D-LAB 投稿日:2000/10/24(Tue) 17:34:40

私は114Vに合わせるためにトランスを使ってますよ。
数年前秋葉原で購入しました。


[127へのレス] Re: あ!MEGA STEだ。 投稿者:まさみち 投稿日:2000/10/24(Tue) 23:27:55

私のMEGA-STEの電源UNITは、100-240Vの表示がありますので、
UKと日本と共通で使えるタイプなのでしょう。
STEは、電源が弱くて、たしかに100Vだと不安定になっていました。
MEGA-STEは、電源が安定していますので、安心感があります。


[127へのレス] Re: あ!MEGA STEだ。 投稿者:D-LAB 投稿日:2000/10/25(Wed) 18:11:48

>MEGA-STEは、電源が安定していますので、安心感があります。
やっぱり欲しいなぁ『MEGA-STE』


[127へのレス] Re: あ!MEGA STEだ。 投稿者:NIN 投稿日:2000/10/25(Wed) 20:57:17

ATARI系の僕らには最も面白い、ドイツeBAY。
前から欲しかったAVALONが出ていたので、英語で
日本にもおくってぇ〜って言ったら、あっさりいいよ!って
言ってくれました。


[115] ST FORMATの? 投稿者:NIN 投稿日:2000/10/01(Sun) 14:54:45

ここって、ST FORMATのおまけディスクが落ちてるサイトなんですかね?

http://dewey.ecs.soton.ac.uk/stformat/


[115へのレス] Re: ST FORMATの? 投稿者:FRED M 投稿日:2000/10/02(Mon) 09:35:59

うをを!そうです。よく見つけましたね!
これは宝の山ですぜ。

http://www.at-m.or.jp/~akashic/


[115へのレス] Re: ST FORMATの? 投稿者:D-LAB 投稿日:2000/10/02(Mon) 12:25:36

これらの幾つかは持っています。
でも、Demoやゲーム(Color)が多くて・・・・・(^^;
しかし、反則じゃないのかなぁ。このサイト??


[115へのレス] Re: ST FORMATの? 投稿者:NIN 投稿日:2000/10/02(Mon) 22:06:31

>しかし、反則じゃないのかなぁ。このサイト??

そうですねぇ〜、まあ反則でも何でもガンガン落としておきましょう。
でも720Kに入りきらないんですよね〜。どうしよう・・・


[115へのレス] Re: ST FORMATの? 投稿者:D-LAB 投稿日:2000/10/03(Tue) 07:12:24

>でも720Kに入りきらないんですよね〜。どうしよう・・・
ATARIの超ローカルFDフォーマットにはトラックを増やして
容量を720k以上にできる裏技があるんです。
裏技と言っても単なるPRGです。(^^;


[115へのレス] Re: ST FORMATの? 投稿者:まさみち 投稿日:2000/10/03(Tue) 21:09:27

いいんじゃないですか?もう誰も「権利侵害だ〜」と、言うひと
いないんですから。これもさびしい状況ではあるけど。
私はSTF No.60まではだいたいもっています。missingを埋めて
あげようかな。mailでおくればいいのかな。


[115へのレス] Re: ST FORMATの? 投稿者:まさみち 投稿日:2000/10/06(Fri) 09:04:10

>http://dewey.ecs.soton.ac.uk/stformat/
mail送ったのですが、返事はないですね。
昨日からアクセスできなくなってますけど、
削除されてしまったのかな?
サザンプトン大学自体はアクセスできるので
サーバがおちているわけじゃなさそうですね。


[115へのレス] Re: ST FORMATの? 投稿者:まさみち 投稿日:2000/10/24(Tue) 09:06:37

今朝みたら復活していました。
抜けている号のデータの希望者がいれば、なんらかのかたちで
配布しますけど?いります?


[126] NOTATORのマニュアル 投稿者:NIN 投稿日:2000/10/21(Sat) 09:25:40

どなたかNOTATORのマニュアルだけ余ってるという方いませんか?
実はオークションで、ATARI譲ってくれという人がおりましたので
譲って差し上げようと思ったわけです。

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/22390209

この方の条件を満たすには、マニュアルがないといけないみたいなんです。


[126へのレス] Re: NOTATORのマニュアル 投稿者:D-LAB 投稿日:2000/10/21(Sat) 12:45:06

ほとんどの方は英語版を読んでないでしょうね。
それもマニュアルだけど・・・・(^^;ゴメン

最新バージョンはDLできるので問題ないですね。


[125] Forget-Me-Clock II 投稿者:D-LAB 投稿日:2000/10/13(Fri) 22:13:45

実はわたし・・・・
『Forget-Me-Clock II』というSTFやSTEの立ち上げ時にリアルタイムな日付と時間を
セットしてくれるドングルと、そのPRGを持っているんです。
ドングルの中には時計が入っていて、水銀電池が半田付けされているんです。
ドングルはスルー型で他のドングルを連結できるんですよ。
Utilityで時刻や日付をセットすることもできるんです。
さて、このようなレアな品物を欲しい人居ますかねぇ?

Yahoo!のオークションに3,000円で出したら入札する方が居るかしらん??(^^;

写真参照 ↓
http://www1.freeweb.ne.jp/~d-lab/atari/clock.jpg


[125へのレス] Re: Forget-Me-Clock II 投稿者:FRED M 投稿日:2000/10/14(Sat) 18:40:11

Falconだと内蔵電池付きだから便利だけど、TTは電池なし(TT)←まぎらわすい
Superbootの日付機能は2000年問題があるんで、こいつがあると便利ですよ。
ただしCubaseな方は要MIDEX(あるいは互換カートリッジ切替器)ですが。

http://www.at-m.or.jp/~akashic/


[125へのレス] Re: Forget-Me-Clock II 投稿者:FRED M 投稿日:2000/10/14(Sat) 18:42:11

訂正。そいや先っぽに差せるんだった。超ロングサイズで支えがいりますけど。

http://www.at-m.or.jp/~akashic/


[125へのレス] Re: Forget-Me-Clock II 投稿者:FRED M 投稿日:2000/10/14(Sat) 19:55:33

ありゃりゃ・・・
FMC2のセットアプリにも、2000年問題ありますなあ。
1980年からしか設定できしまへん。
コンパネからマニュアルで入れれば入るんだけど。
どっかなかったっけ?2000年問題解決アプリ。

http://www.at-m.or.jp/~akashic/


[125へのレス] Re: Forget-Me-Clock II 投稿者:D-LAB 投稿日:2000/10/16(Mon) 09:20:36

>どっかなかったっけ?2000年問題解決アプリ。
ありやしたぜ。
http://www.bygjohn.co.uk/
パッチでパッチリですぜ。(^o^)


[125へのレス] Re: Forget-Me-Clock II 投稿者:FRED M 投稿日:2000/10/16(Mon) 10:49:20

バッチリでした。ありがとう!

http://www.at-m.or.jp/~akashic/


[123] eBAYにはまっちゃいました。 投稿者:NIN 投稿日:2000/10/09(Mon) 23:26:09

面白い!!!珍しいものいっぱいだから!
実は、この前ちょっと話題が出てた「TT030」落としました!
日本じゃ考えられない値段だったですよ、なんと$330!35000円
くらいですね。ただ・・・・出品者が駄目な人で、9/22からメールのやり取りしてるんですが、メール出して帰ってくるのが1週間後・・・なんだか
ちゃんと取引成立するのか心配です・・ダメかも・・・
それとCUBASE3.0のREDドングルも落札してこいつは2500円
安ぅ!良いですね米国やエゲレス国はいっぱいATARI出てきますもんね。

こんなんもありました!

http://cgi.ebayjapan.co.jp/aw-cgi/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=462264115


[123へのレス] Re: eBAYにはまっちゃいました。 投稿者:FRED M 投稿日:2000/10/10(Tue) 03:51:23

うむ。これはFalconを、System Solutionsで売ってたSpace Caseに入れたもんです。
僕も同じのに、STE入れてまっす。2Uラックなのれす。

http://www.at-m.or.jp/~akashic/


[123へのレス] Re: eBAYにはまっちゃいました。 投稿者:NIN 投稿日:2000/10/10(Tue) 19:23:58

届きましたCUBASEドングル。そんでもって、う〜んやられましたな・・
詐欺ってやつですか。ドングルの中身が完全に変わってまして、24Vかなんかのドングルになってます。こわいですね〜オークションって!やっぱりTTも中身はSTFみたいなのが届くんですかね〜お金払うのこわくなっちゃいました。


[123へのレス] Re: eBAYにはまっちゃいました。 投稿者:Moro 投稿日:2000/10/11(Wed) 02:13:05

うーん、やっぱり有るんですねそういうこと。騙してもしょうがない金額なのに
と思うのは日本人だからでしょうか。

http://arph.iuma.com/


[123へのレス] Re: eBAYにはまっちゃいました。 投稿者:こばぴぃ 投稿日:2000/10/12(Thu) 01:25:56

ひどい!!

http://homepage1.nifty.com/cobap/


[123へのレス] Re: eBAYにはまっちゃいました。 投稿者:D-LAB 投稿日:2000/10/12(Thu) 08:28:29

ググググッ
きっとTTの中身はブロック崩しゲーム!?


[123へのレス] Re: eBAYにはまっちゃいました。 投稿者:FRED M 投稿日:2000/10/14(Sat) 20:01:40

ひどいねー。
でもあのラックファルコン、SoundpoolのADCとかADATインタフェースとかフル装備だね。
まめにレタリングしたりしてるとこがドイツ人らしかったり(笑)
この人なら大丈夫なんじゃないかな。なんて。

http://www.at-m.or.jp/~akashic/


[123へのレス] Re: eBAYにはまっちゃいました。 投稿者:こばぴぃ 投稿日:2000/10/15(Sun) 03:44:44

いいですねぇ、ラック入りST。
2Uラックに収まるのですねぇ。
2Uでも、タワーでも、なんでもいいので、
ST本体とLog3とLINKとHDDを
一つのケースに入れたいっス。

http://homepage1.nifty.com/cobap/


[118] オーディション 投稿者:Moro 投稿日:2000/10/02(Mon) 07:14:57

アタリと関係ない話で恐縮ですが、レコード会社のオーディションなるものの
PAの仕事に行ってきました。27,8人位オーディション受けましたが、多分
全員不合格でしょう。とりあえずひどい!HipHopの少年グループもいましたが
HipHopのくせしてリズムが最悪。どいつもこいつももっとリズムの勉強をせい!
全員ワンコーラスずつと言うことでしたが、おじさんにはどこがワンコーラスの
終わりか解りません。日本の曲は自分の曲以外聴いたこと無い(^^;;
で、適当に2分くらいで勝手にテープをフェードアウトしてどんどん先に進めました(^^)。
しかし事前にテープ審査せんのかいなー?

http://arph.iuma.com/


[118へのレス] Re: オーディション 投稿者:D-LAB 投稿日:2000/10/02(Mon) 12:34:11

もしかして曲の内容など二の次でルックス審査が重要だったりしません?
こういうアイドル系に曲を提供してのビジネスも大いにありますからね。
モームス(関係者ごめん)が売れてしまう業界ですから・・・(^^;


[118へのレス] Re: オーディション 投稿者:みゅう 投稿日:2000/10/02(Mon) 23:34:02

リズムが悪いって事は、歌のうま、へたって事ですか?
それともオリジナル曲のリズムの下手さですか?
両方だったりして(^^;)

http://www.avis.ne.jp/~fluffy/myu/


[118へのレス] Re: オーディション 投稿者:Moro 投稿日:2000/10/03(Tue) 03:51:49

>もしかして曲の内容など二の次でルックス審査が重要だったりしません?

あっそうか、そういうことも考えられますね。私もまだまだ修行がたりん。

>リズムが悪いって事は、歌のうま、へたって事ですか?

結局へたって事ですけど、リズム感が悪いんです。
全体にノペーとして歯切れが悪く、実際のテンポより遅く聞こえて
いらついてくるような。何故スネアがその位置で鳴ってるか全然理解してない(^^)。

http://arph.iuma.com/


[118へのレス] Re: オーディション 投稿者:カオール 投稿日:2000/10/06(Fri) 14:10:29

リズム感のいいボーカリストってなかなかいませんね。
最近声優さん関係の録音では禁断のPure PitchとかAuto Tuneとかピッ
チをいじるやつとか、波形をちょんぎってずらすという手段に手を染め
ましたが(やっちゃった...)、ライブではそうもいきませんもんね。
それにしても、モーニング娘。の録音って10人×5テイクとかで50ト
ラックとか使っちゃってるんでしょうか。つんくさんすごいな〜。


[118へのレス] Re: オーディション 投稿者:Moro 投稿日:2000/10/07(Sat) 05:04:32

>ましたが(やっちゃった...)、ライブではそうもいきませんもんね。

ライブで思い出しましたが、オリンピックの開会式の時にオリビアニュートンジョンとも一人の
人が歌いながら選手団の中に降りていきましたが、モニターどうやってたんでしょう?
耳のアタリを注意して見ましたがイヤホーンなぞしてなかったような?

http://arph.iuma.com/


[118へのレス] Re: オーディション 投稿者:FRED M 投稿日:2000/10/14(Sat) 19:58:05

そりゃ、オリンピックですから。
耳の奥にモニタチップ埋め込んだんでしょう。(まじっすか?)

http://www.at-m.or.jp/~akashic/


[124] Genmouse 投稿者:FG 投稿日:2000/10/13(Fri) 15:12:33

お久しぶりです。
Genmouseって使ってみましたがカーソルが動きません。
使い方が悪いのかな。
Cubaseで使えればまたATARIがバリバリ使えるのに。
どうやったらいいのでしょう。
ATARI MEGA2です。



[124へのレス] Re: Genmouse 投稿者:D-LAB 投稿日:2000/10/13(Fri) 22:20:10

前回も言いましたが、NEC PC-98xxのマウス変換コネクターを作成するのが早道だと思います。
そしてマウスアクセラレーターのACC(AUTO)を入れてスイスイラクラウ環境を構築しましょうよ。
PC-98xxのマウスをダース買いをしたって純正を買うより確かですからね。


[124へのレス] Re: Genmouse 投稿者:Moro 投稿日:2000/10/14(Sat) 04:13:08

mouse.prgをautoフォルダーに入れました?

http://arph.iuma.com/


[124へのレス] Re: Genmouse 投稿者:FG 投稿日:2000/10/14(Sat) 06:01:31

>D-LAB
僕はトラックボール派なんですよ。
98用のトラックボールって売ってないですよね。
>Moro
ちゃんとAutoフォルダーに入ってて起動してるみたいなんですけど動きません。


[124へのレス] Re: Genmouse 投稿者:FRED M 投稿日:2000/10/14(Sat) 08:01:16

> ちゃんとAutoフォルダーに入ってて起動してるみたいなんですけど動きません。

それはたぶんMEGA2だからです。TOS1.2だと使えなかったんじゃないかな。
STEだとだいじょぶでしょ?

http://www.at-m.or.jp/~akashic/


[124へのレス] Re: Genmouse 投稿者:NIN 投稿日:2000/10/14(Sat) 09:19:18

秋葉で見かけましたよ、98用トラックボール。高かったですけど。


[124へのレス] Re: Genmouse 投稿者:FG 投稿日:2000/10/14(Sat) 15:23:23

>FRED M
RainbowTosっていうのにしてあるんですけど、これじゃダメなんでしょうか。
>NIN
僕は大阪なんですけどなかなか見かけません。


[124へのレス] Re: Genmouse 投稿者:FRED M 投稿日:2000/10/14(Sat) 18:35:26

> RainbowTosっていうのにしてあるんですけど

おや、するとTOS1.4ですな。
他のAUTOフォルダやコンパネと何かコンフリクトしてるかも。
その辺の試しは終わってますか?
だとすると・・・マウスがAMIGA用になってるとか。

http://www.at-m.or.jp/~akashic/


[121] 続々FDD 投稿者:こばぴぃ 投稿日:2000/10/07(Sat) 18:22:11

今回のフロッピーに関する詳細をアップしました。
http://homepage1.nifty.com/cobap/atari/fdd.html

あと、もうひとつ発見をしました。
現行の新品TEAC FD-235HGは、
ジャンパピンが、ありませんが、
ちょちょっと半田ごてでいじれば、
ATARIで利用できることがわかりました。
ノーブランドFDDより若干割高ですが、、、
\2980もしました。

http://homepage1.nifty.com/cobap/


[121へのレス] Re: 続々FDD 投稿者:D-LAB 投稿日:2000/10/07(Sat) 19:56:49

嗚呼なんと輝かしい歴史的瞬間でしょう!
いままでFDDで悩んでいたことが嘘のようです。

ATARIを捨ててしまいそうになっていたこばぴぃさんが、ATARIを救う救世主となったんです。
/|\(ATARI Mark)
この功績を讃え、D-LABから称号を授けたいと思います。
【K-LAB】です。ナンチャッテ(^^;


[121へのレス] Re: 続々FDD 投稿者:Moro 投稿日:2000/10/08(Sun) 04:21:17

すごいなー!!これでFDDに関しては何にも問題なくなったわけかー。パチパチパチ(拍手)

http://arph.iuma.com/


[121へのレス] Re: 続々FDD 投稿者:みゅう 投稿日:2000/10/08(Sun) 11:28:11

ようやく安心できますね(TT)うれしいー

http://www.avis.ne.jp/~fluffy/myu/


[121へのレス] Re: 続々FDD 投稿者:NIN 投稿日:2000/10/08(Sun) 17:17:09

もう問題かかえてないんじゃないですか、ATARIは。
でも2DDのディスクが最近ちょっと・・・減りましたね・・・


[121へのレス] Re: 続々FDD 投稿者:D-LAB 投稿日:2000/10/08(Sun) 21:51:31

>でも2DDのディスクが最近ちょっと・・・減りましたね・・・
ところがドスコイ2HDの穴を塞げば2DDとして認識しますのよ。
2DD専用のFDDだとヘッド関係で不安があったけど、
2HDも読めるFDDじゃ、チョット安心かなぁって思っています。
2DDのFDを買うより2HDのDiskの方が今じゃ安いもんねぇ。


[121へのレス] Re: 続々FDD 投稿者:K-LAB(こばぴぃ) 投稿日:2000/10/12(Thu) 01:29:42

>ATARIを捨ててしまいそうになっていたこばぴぃさんが、ATARIを救う救世主となったんです。
いえいえ、めっそうもないです。
偉大なる先駆者の方々の資料のおかげです。
ばくは、運良くジャンパつきのFDDを見つけただけです。

http://homepage1.nifty.com/cobap/


[122] こばぴぃさんに感謝!! 投稿者:もた 投稿日:2000/10/09(Mon) 15:00:06

こばぴぃさんのFDD届きました!
完動!!感動(フォントサイズ∞)!!
ただいまATARIがWINますぃーんを支配しています。(音源を片してしまってるのでとりあえずソフトシンセで鳴らしてます)
何かあの頃(いつ?)を思い出してマジで涙ぐんでいます。
本当にありがとうございました!!


[122へのレス] Re: こばぴぃさんに感謝!! 投稿者:Traum 投稿日:2000/10/09(Mon) 22:23:49

こばぴぃさん!ありがとうございました!
感謝感動です(;_;) アタリは職場にあるので
今日の所はFDD抱いて寝ます(ウソ)明日早速
移植実験だぁ(仕事はどうするんじゃい!)
でもなぁ今日一日中イベント関係で立ち仕事
だったから勘弁してくれないよな・・・暇を
見て実験して報告します!(寄る年波で身体中
痛みが走ってます!もう若くないさと君に言い訳
したくなるとしなんですねぇ!でもこと年寄りを
一日中立ち仕事させるなよ!若いもんがいるだろ
うが!・・・)と休日を仕事につぶされてアタリ
に触れなかった怒りをアタリ散らすTraumでした!


[122へのレス] Re: こばぴぃさんに感謝!! 投稿者:D-LAB 投稿日:2000/10/10(Tue) 17:28:21

ひぇ〜、こばぴぃさんまだ送ってないです。
こばぴぃさんがヨダレを流して喜ぶ3品を作成中です。
詳しい内容はメールします。


[122へのレス] Re: こばぴぃさんに感謝!! 投稿者:Traum 投稿日:2000/10/11(Wed) 15:31:55

今日やっと仕事の合間を縫って本体に移植しました。
感動完動です!ただちょっと個体の違いか電源の
ケーブルが短くてかなり無理して引っ張った形での
接続となりました。(元からそうだったので製造
過程でケーブルの長さをケチっているらしい?)
ひさしぶりに調子よく動いているFDDに感激です!
本当にありがとうございました。


[122へのレス] Re: こばぴぃさんに感謝!! 投稿者:よしかず 投稿日:2000/10/11(Wed) 16:59:24

私の方にも、無事届きまして、
今日、二台とも動作確認できました。完動です!
こばぴぃさん、ありがとうございました。
おかげさまで、安心のATARI生活を送れそうです。(^^)
よかった、よかった。


[122へのレス] Re: こばぴぃさんに感謝!! 投稿者:こばぴぃ 投稿日:2000/10/12(Thu) 01:22:00

いや〜〜(^^ゞ
皆様のお役に立てて、こちらも喜ばしい限りです。

http://homepage1.nifty.com/cobap/


[120] FDDの件 投稿者:こばぴぃ 投稿日:2000/10/04(Wed) 19:40:28

例のFDDの件で、メールいただいた方々、
ありがとうございました。
というわけで、予定数に達しましたので、
ここで、締め切らせていただきたく思います。
また、台数の関係上、申し訳ありませんが、
お一人様、2台とさせていただきます。

明日、自宅に到着予定でして、
すべて、動作確認の上、お譲りしたいと思いますので、
もうしばらくお待ちください。
追って、支払方法など、メールいたします。

なんとか持ち帰る事のできた7台を、動作確認しましたが、
書き込み、読み込み、2DDフォーマット、すべて正常動作しました。
なお、新品ではないようですが、金額が金額なだけにご了承ください。。。

http://homepage1.nifty.com/cobap/


[120へのレス] Re: FDDの件 投稿者:D-LAB 投稿日:2000/10/04(Wed) 20:45:22

予定数に達したなんて、やっぱりFDDのことは皆さん重要だとお考えだと言うことですね。

そして
>書き込み、読み込み、2DDフォーマット、すべて正常動作しました。
って事は本当に素晴らしい事です。
純正のFDDって結構うるさいので早速交換しちゃいます。ウフ(^o^)
と言う私も注文した1人なんです。

ジャンクのFDDで実験しようとジャンク屋に行ったら500円もしたんです。
これなら動作確実な今回のMitubishiのFDDの方がお得ですよね。(^o^)


[120へのレス] Re: FDDの件 投稿者:こばぴぃ 投稿日:2000/10/04(Wed) 22:40:35

先ほど大変なことに気が付きました、
イジェクトボタンの形が合わないのです。。。
こればっかりは、どうしようもないので、
ATARI側をけずるか、イジェクトボタンを削るかして
対応してくださいませませ・・・(^^;;;

http://homepage1.nifty.com/cobap/


[120へのレス] Re: FDDの件 投稿者:もた 投稿日:2000/10/05(Thu) 00:12:36

>ATARI側をけずるか、イジェクトボタンを削るかして
対応してくださいませませ・・・
もうこの際何でも削りまっせ!


[120へのレス] Re: FDDの件 投稿者:D-LAB 投稿日:2000/10/05(Thu) 00:20:22

少々形が合わなくとも、それは個人の裁量にまかせ、
FDDが長寿の秘薬になることは間違いありません。
感謝!感謝!でございます。_o(^o^)o_


[120へのレス] Re: FDDの件 投稿者:水戸様 投稿日:2000/10/05(Thu) 00:47:36

やったー。こばびぃさん、ありがとうございます。
僕も削っちゃいます(^o^)
取り敢えずはまだまだ現役(純正FD)なので、イザと言う時も
安心です。
これで後ウン十年はATARIST出来ますね・・・ハハ。


[120へのレス] Re: FDDの件 投稿者:よしかず 投稿日:2000/10/05(Thu) 02:08:25

こばぴぃさん、ありがとうございます!
楽しみに待っています。


[120へのレス] Re: FDDの件 投稿者:Traum 投稿日:2000/10/05(Thu) 10:13:40

ありがとうございます!私も削ります!腹の脂肪も削れればいいのになぁ!と溜息です・・・(;_;) あと調子の悪い外付けにも移植実験してみます。重ねて感謝 m(_ _)m です!


[120へのレス] Re: FDDの件 投稿者:こばぴぃ 投稿日:2000/10/05(Thu) 22:38:19

いましがた、詳細をメールしましたが、
もし届いていないという方がおられましたら、メールください。

返信おまちしております。

http://homepage1.nifty.com/cobap/


[120へのレス] Re: FDDの件 投稿者:水戸様 投稿日:2000/10/06(Fri) 01:34:19

明日、振り込みします。
色々とありがとうございました。

それと一つ謝らなければならないことが・・・(T_T)
実は、こばぴぃさんのことを、こばびぃさんと書いてました。
本当、失礼しました。HPを見させて頂いて気が付きました。

それから、D-LABさん、過去ログ落とせました。
全部落しましたので、隅から隅まで勉強します。
ありがとうございました。


[119] FDD考察 その2 投稿者:D-LAB 投稿日:2000/10/03(Tue) 17:34:50

みゅうさんやこばぴぃさんの画期的FDD新品作戦に参加しようと
NEC PC-98に付いていた【TEAC FD-235GF】を実験台(処刑台)に送り込んだんです。
ジャンパはDS0、そしてケーブルの逆差し!!!
スウィッチ〜お〜ん!!!
グー・・・ググー・・・・・
おおおおぉぉぉぉ!!!
初期画面が立ち上がったぁ!
ドライブのアイコンも健在。

さて2DDをフォーマットしてみましょう。
・・・・・・・・・ゲロゲロやっぱ駄目だ。ショボン(ToT)
NEC PC-98のFDDはPC-AT機とは回転数が違うことを承知でした。
やっぱりこれが認識されない最大の理由なんです。
だってDOS/V機にも使えないのですから。

しか〜し!!
LINKを繋いでHDのCドライブに初期設定ファイルさえあれば立ち上げOKだもんね。
実験の結果、ケーブルの逆差しが大切なアクションだという結果がでました。
ジャンク屋さん(ハードオフ)に行ってPC-AT用のFDD調達してもう一度実験しようかなぁ。(^o^)


[119へのレス] Re: FDD考察 その2 投稿者:よしかず 投稿日:2000/10/03(Tue) 18:02:43

先日、接続したFDD(TEAC FD-235HG 5316)の
接続できるようにしてある現在のジャンパー設定が
ID何番かメーカーとかに問い合わせても、
未だ、わかりません。
私も、引き続き調べ中です。


[119へのレス] Re: FDD考察 その2 投稿者:Traum 投稿日:2000/10/03(Tue) 19:04:07

こんばんは!皆さん
niftyの過去ログでRICHARDさんが言及していたFDDの件が
検索できましたので掲載します。(して良かったのかな?
問題あったら削除します。)

02054/02281 KHF12761 FRED M PCのFDDをSTに
(16) 96/01/25 02:43 コメント数:1

実は今、PC用のFDDをSTに付けられないか研究中です。
2HDは98とPCで回転数の差があるけど、2DDならOKですよね。
秋葉で¥3,000で売ってた2DDのFDDも、STと同じ34pinでした。
前に試した改造って、どんなことやったんですか?>ごるふ様

あと、ユニバーサルな電源ってのも、みょーに気になる。
何故なのか、理由を知りたい!!どこにも書いてないんだもん。

FRED M

02056/02281 HGH04222 RICHARD RE:PCのFDDをSTに
(16) 96/01/26 02:15 02054へのコメント コメント数:1


えっと、2DDはジャンパで設定できるやつなら、大丈夫です。
というのもPC用は1.4/720が主流だから、いや、3モードモェ
だめなんだ。いずれにしても、資料がついてれば大丈夫。
うちでも動作確認とれてますから。

RICHARD

02091/02281 KHF12761 FRED M FDD交換
(16) 96/03/27 11:15 02089へのコメント

Traum様

おお!ごぶさたです。ありゃ〜FDDがいかれましたか・・・
たばこはいけませんよ〜
FDDはDOS/V用34Pin2DDでジャンパ付きのがあれば交換出来るようですよ。
こないだ秋葉に行ったら\3,000で売ってました。(今はあるかわからないけど)
#2056のRICHARDさんのこめんと参照して下さい。

FRED M


以上ですが登場人物:RICHARDさんとFRED Mさん
この件についてコメントなどあったら宜しく
お願いします。


[119へのレス] Re: FDD考察 その2 投稿者:D-LAB 投稿日:2000/10/03(Tue) 20:12:58

よしかずさん、FD-235HG なら↓を参考にしてみてください。

http://www.teac.co.jp/dspd/product/magnetic/jumper/fd_jumper.html


[119へのレス] Re: FDD考察 その2 投稿者:のぶ 投稿日:2000/10/03(Tue) 20:29:23

ちょっと見てない間に凄い事になってますねー
以前あのテキスト見て3機種ほど試してみたんですが玉砕しました(^^;

これで動作するFDDの機種リストなんか出来たら便利そうですね!

ところでマウス関係でGenmouseってのがあったんですが
どなたか試されてますか??
http://www.egroups.com/files/atari-midi/Genmouse.zip

モデムポートに普通のシリアルマウスをつけて動くそうです。
ってことはシリアルとPS/2の変換ケーブルとかあれば今のマウスが動くんでしょうか??
それなら98マウスが無くなっても困らないかなと思ったんですけど・・・


[119へのレス] Re: FDD考察 その2 投稿者:こばぴぃ 投稿日:2000/10/03(Tue) 20:36:16

>先日、接続したFDD(TEAC FD-235HG 5316)の
>接続できるようにしてある現在のジャンパー設定が
>ID何番かメーカーとかに問い合わせても、
>未だ、わかりません。
これでしょうか?http://www.teac.co.jp/dspd/product/magnetic/jumper/fd_jumperj.html

http://homepage1.nifty.com/cobap/


[119へのレス] Re: FDD考察 その2 投稿者:Moro 投稿日:2000/10/03(Tue) 23:10:17

>ところでマウス関係でGenmouseってのがあったんですが

まあまあ使えます。

http://arph.iuma.com/


[119へのレス] Re: FDD考察 その2 投稿者:こばぴぃ 投稿日:2000/10/03(Tue) 23:55:04

>ところでマウス関係でGenmouseってのがあったんですが
使えましたが、NOTATORでは、使えませんでした(ToT)

http://homepage1.nifty.com/cobap/


[119へのレス] Re: FDD考察 その2 投稿者:のぶ 投稿日:2000/10/04(Wed) 00:14:37

Notatorで動かないんでは厳しいですね(^^;<マウス

今日帰りに見つけたムックでCQ出版の「パソコンのレガシィI/O活用大全」と言う本に結構詳しいATのFDコントローラの仕様が載ってました。
最近この手の本がほとんど手に入りませんでしたから、ハード改造なんかには便利かもしれません。


[119へのレス] Re: FDD考察 その2 投稿者:よしかず 投稿日:2000/10/04(Wed) 00:51:51

D-LABさん、こばぴぃさん、サイトの情報ありがとうございます。
最初に、メーカーに問い合わせる前にあのサイトをみたはずなのに、
肝心な所を見落としてたとは・・・なんて間抜けなんだろう(汗)
で、やはり、私のFDDも、ID:0だった様です。
他にHO、Hi、HA、LHI、と4つのドライブ設定があったのですが、
ID設定するだけでもOKでした。ありがとうございました。


[119へのレス] Re: FDD考察 その2 投稿者:Moro 投稿日:2000/10/04(Wed) 03:07:33

>使えましたが、NOTATORでは、使えませんでした(ToT)

あちゃっ! 知らんかった、そこまで試してなかった。
フリーになったMaster Tracks Proで試しただけ(^^;;
考えてみればNOTATOR自身がシリアルポート使うもんねー。

http://arph.iuma.com/